ニュース一覧
テナガエビ籠漁を解禁 諏訪湖漁協 今月末まで漁獲量に期待 2023.06.02
諏訪湖漁業協同組合は1日、諏訪湖のテナガエビ籠漁を解禁した。昨年は近年の漁獲量減少を踏まえた資源保護で禁漁としたため、2年ぶり。初日は23.1キロを水揚げし、…
父の絵・母の絵絵画展の審査会 児童ら思い込めて 2023.05.25
市民新聞グループが主催する第46回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)の審査会が24日、岡谷市の岡谷市民新聞…
エースドッジ県協会解散へ 30年余の歴史に幕 2023.05.23
岡谷市発祥のスポーツ「エースドッジボール」の大会や講習会開催など、普及活動に取り組んできた県協会は22日に市内で開いた総会で、今月末での解散を決めた。市制施行…
5部門 横綱そろい踏み〜わんぱく相撲の決定戦〜 2023.05.22
小学生を対象にした第36回「わんぱく相撲」諏訪圏大会(諏訪圏青年会議所主催、市民新聞グループなど後援)の上社場所と横綱決定戦が21日、諏訪大社上社本宮(諏訪市…
諏訪湖の水質改善 指標全4項目で昨年比 2023.05.21
県諏訪地域振興局は19日、2022年度の諏訪湖の水質(速報値)を発表した。昨年度と比較して、水の汚れを示す代表的指標の化学的酸素要求量(COD)75%値、全窒…
丹精の鉢植え一堂に〜信州山草愛好会が諏訪湖ハイツで展示〜 2023.05.20
山野草愛好家でつくる「信州山草愛好会」はきょう20日から、岡谷市諏訪湖ハイツで「春の山野草展」を開く。会員らが丹精して育てた寄せ植えや鉢植え90点を展示。春を…
富士見町でアツモリソウと山野草展 20日まで 2023.05.17
「釜無ホテイアツモリソウと山野草展」(実行委員会主催)が20日(土)まで、富士見町の富士見パノラマリゾート山麓レストラン内特設会場で開かれている。貴重なアツモ…
JR川岸駅 地元に愛された駅舎と別れ 2023.05.16
岡谷市のJR中央東線川岸駅で14日、「駅舎お別れの会」が開かれた。あいにくの雨にもかかわらず、約250人の市民が参加。間もなく建て替えのため取り壊されるのを前…
諏訪湖博物館で信玄ゆかりの「諏訪法性兜」実物公開 2023.05.02
下諏訪町諏訪湖博物館・赤彦記念館で7日(日)まで、戦国武将・武田信玄ゆかりの「諏訪法性兜(すわほっしょうのかぶと)」の実物が見られる。通常はレプリカが展示され…
諏訪シネマズ第5号に認定〜是枝監督の映画「怪物」〜 2023.04.27
諏訪地方観光連盟(会長・金子ゆかり諏訪市長)は26日、是枝裕和監督の映画「怪物」を諏訪地方との関連が強く、観光振興などにつながる作品「諏訪シネマズ」の第5号に…