ニュース一覧
無病息災願いお舟巡行 箕輪町南小河内区で民俗行事「おさんやり」 2025.08.17
南小河内区で16日、区内に200年以上伝わるとされる盆の民俗行事「おさんやり」(町無形文化財)が行われた。白装束の男衆約30人が、全長約9メートル、高さ約4メ…
下諏訪町出身 水沢さん原作映画「幽霊インタビュー」 町内ロケ地に撮影開始 2025.08.17
下諏訪町星が丘出身で、作家兼怪談師の水沢隆広(本名・小平周作)さん(50)の著書を原作とした映画「幽霊インタビュー」の撮影が始まった。水沢さんの霊体験を基にし…
岡谷花火まつり 夜空彩る2種の光 2025.08.17
岡谷市の送り盆の風物詩「岡谷花火まつり」が16日、岡谷湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮などで、2019年で終了した本紙主催事業「一千灯とうろう流し」…
デートDV防止と施設業務周知へ「アルクマ」カード配布 2025.08.16
県男女共同参画センターあいとぴあ(岡谷市)は交際相手から受ける身体、精神、性、経済などのさまざまな形の暴力「デートDV(ドメスティックバイオレンス)」防止と、…
大人の自覚と責任胸に 上伊那地域で二十歳のつどい 2025.08.16
上伊那地域の多くの市町村で15日、20歳の節目を祝う「二十歳のつどい」が開かれた。スーツやドレス姿の若者が旧友との再会を喜び、決意を新たにした。 伊那市の竜…
諏訪湖祭湖上花火大会 迫力の音と光で魅了 2025.08.16
第77回諏訪湖祭湖上花火大会は15日、諏訪市の湖畔公園前で開催された。大会コンセプトに「轟(とどろき)と煌(きら)めき!『貴方(あなた)とともに諏訪湖の花火』…
岡谷太鼓まつり 天地を震わせて閉幕 2025.08.15
市民祭、第56回「岡谷太鼓まつり」は14日、本祭りが本会場のイルフプラザ平面駐車場などで行われた。2日間を通じ、間口60メートルの「メーンステージ」では、岡谷…
明るい炎で先祖迎える 箕輪町下古田区で「万灯振り」 2025.08.15
箕輪町下古田区で13日夜、伝統行事の「万灯(まんど)振り」が行われた。小中学生6人が縄の先に結わえた麦わらの束に火を付けて勢いよく振り回し、明るい炎で先祖の霊…
高島藩主慰霊の明かり厳か 諏訪家墓所で「灯篭まつり」 2025.08.14
史跡御廟(びょう)保存会は12日夜、国史跡「高島藩主諏訪家墓所」(諏訪市湯の脇1)で、「灯篭(とうろう)まつり」を始めた。15日(金)を除く16日(土)までの…
夏の夜空に万雷響く 岡谷太鼓まつり始まる 2025.08.14
盆の岡谷を彩る市民祭、第56回「岡谷太鼓まつり」が13日、本会場のイルフプラザ平面駐車場などで開幕した。初日は祭りの代名詞ともいえる岡谷太鼓保存会の「揃(そろ…