ニュース一覧
  - 中央道諏訪湖スマートIC開通2025年見通し 脆弱地盤で対策工事へ 2023.11.08 
 - 岡谷と諏訪両市、ネクスコ中日本、県の4者は7日、共同で事業を進める中央道の「諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)」と、アクセス道路の開通が2023年度末とし… 
  - サンタ湖畔を走る 闘病の子にプレゼントを 2023.11.06 
 - サンタクロースの衣装で諏訪湖畔を走ったり、歩いたりするチャリティーイベント「ながのグレートサンタラン」(実行委員会主催)が5日、下諏訪町の赤砂崎公園を発着点に… 
  - 秋の装い照り映え—茅野市蓼科湖で紅葉盛り— 2023.11.03 
 - 茅野市郊外の蓼科高原にある「蓼科湖」で、紅葉が盛りだ。駐車場は連日、県内外からの車両でいっぱい。来訪者は散策を楽しみながら、湖面にも映り込むこの時季ならではの… 
  - 諏訪湖周サイクリング・ジョギングロード 岡谷市湊の小坂—小田井3日セレモニーと試走 2023.11.01 
 - 県と諏訪湖周3市町が連携し、整備を進める「諏訪湖周サイクリング・ジョギングロード」(約16キロ)で、県諏訪建設事務所が施工する岡谷市湊の一部区間約1.6キロ(… 
  - 7000年前の暮らし考察—阿久遺跡のガイド作成— 2023.10.31 
 - 大昔調査会(高見俊樹代表理事)は縄文時代前期の大遺跡で国史跡、阿久遺跡(原村)にスポットを当てたガイドブック「阿久遺跡 大遺跡阿久から7000年後へのメッセー… 
  - 狼煙リレーに軍配 諏訪—甲府 特急あずさより速く 2023.10.29 
 - 諏訪地域から山梨県甲府市までをつなぐ「信玄公祭り狼煙(のろし)リレー」が28日、両県8市町で開催された。特急あずさとの伝達競争は、8分差でのろしリレーに軍配が… 
  - 丹精の大輪香り高く * 健香会の上社奉献菊花展始まる * 2023.10.28 
 - JA信州諏訪健香会の第40回諏訪大社上社奉献菊花展が27日、諏訪市中洲の上社本宮境内で始まった。60〜80歳代の会員12人が丹精した競技花の三本仕立て、厚物、… 
  - 管理橋あすから通行規制—釜口水門の装置入れ替え工事— 2023.10.24 
 - 県諏訪建設事務所は25日(水)から、釜口水門(岡谷市)の水門開閉装置の入れ替え工事に着手する。現在の水門は1988年の完成から34年がたち、老朽化のため3年計… 
  - 生糸輸出の記憶追体験 岡谷→横浜 日本版「シルクトレイン」の旅 2023.10.23 
 - 千葉の美術家夫妻がアート列車仕立てて 岡谷市内に滞在しながら、芸術家に創作活動をしてもらう市の「アーティスト・イン・レジデンス」事業の一環で制作された日本版「… 
  - 一面の穂 風に揺れ—霧ケ峰高原でススキ見頃に— 2023.10.22 
 - 諏訪市郊外の霧ケ峰高原で、ススキが白い穂を付けて風に揺られている。標高1500㍍〜1925㍍の草原は、夕方になると陽光に照らされて金色に輝き、県内外からの来訪… 
 
		 トップ
トップ ニュース
ニュース 新聞案内
新聞案内 各種案内
各種案内 会社情報
会社情報 お問合せ
お問合せ 
	 
	 
	 
	 
	 
	
