ニュース一覧
築200年〝ツツジの宿〟今井さん親子 民泊施設開業へ 歴史と革新を融合 2025.06.09
岡谷市今井の旧中山道沿いに7月、築200年という古民家を改修した民泊施設がオープンする。今井眞知子さん、松兼さん親子が土地、建物の相続を機に「岡谷の魅力や、製…
貸自転車の利用好調 湖周2市1町 観光圏の連携更に 2025.06.06
昨年4月に諏訪湖サイクリングロードが全線開通し、諏訪湖周地域でレンタサイクルの利用が増えている。提供事業者らによると、特に湖を一周する目的での利用が多く、周辺…
南ア山岳観光拠点「戸台パーク」が開所 宿泊施設とバス発着所一本化 2025.06.03
伊那市が整備を進めていた南アルプスの山岳観光拠点「南アルプス長谷 戸台パーク」(同市長谷)が1日、グランドオープンした。これまで敷地内の離れた場所にあった入浴…
諏訪湖ワカサギ復活の兆し 採卵量約8931万粒に 2025.06.01
諏訪湖漁業協同組合は、今春の諏訪湖産のワカサギ採卵量は、過去最低を記録した昨年の170万粒から大幅増の約8931万粒だったと明らかにした。野尻湖漁協からの購入…
夏の活気と安全を祈願 霧ケ峰開山祭 2025.05.30
諏訪観光協会29日、霧ケ峰開山祭を霧鐘塔前広場で開いた。観光団体や地元関係者など約40人が参列し、神事の前には、市グライダー協会がフライトを披露。自然の恵みに…
マルス駒ケ岳蒸溜所祭り18日に 記念ボトル抽選販売や飲食ブースも 2025.05.14
宮田村にある本坊酒造(本社鹿児島市)のマルス駒ケ岳蒸溜(じょうりゅう)所で18日(日)午前10時から、蒸溜所祭りが開かれる。ファンが楽しめ、地域に貢献するイベ…
主力のセロリ出荷開始 JA信州諏訪 2025.05.10
JA信州諏訪(諏訪市)の主要品目の一つ、セロリ(セルリー)の出荷が9日、始まった。出荷開始時期は例年並みで、初日は茅野市玉川上北久保の生産農家が収穫した120…
30種3万株 中部地方一の名所 つつじ祭りあすから 2025.05.01
中部地方一のツツジの名所とされる岡谷市川岸上の鶴峯公園で2日(金)から、恒例の「つつじ祭り」が始まる。飲食、物販の出店や岡谷太鼓の演奏などの催しも用意。見頃は…
「ご当地グルメ」PR きょうから伊那でスタンプラリー 2025.04.29
伊那商工会議所(伊那市)はきょう29日から、市内などでローメンやソースカツ丼、ギョーザを提供する飲食店店舗を対象にしたスタンプラリーを始める。地元の名物を改…
脱炭素社会へ デコツーリズムin諏訪湖始動へ式典 2025.04.27
諏訪、岡谷、下諏訪の3市町で取り組む「デコツーリズムin諏訪湖」のオープニングセレモニーが26日、下諏訪町の町営四ツ角駐車場であった。3市町の首長が集い、二酸…