ニュース一覧
夏の夜空に万雷響く 岡谷太鼓まつり始まる 2025.08.14
盆の岡谷を彩る市民祭、第56回「岡谷太鼓まつり」が13日、本会場のイルフプラザ平面駐車場などで開幕した。初日は祭りの代名詞ともいえる岡谷太鼓保存会の「揃(そろ…
下諏訪町のおいでや時計工房「儀象堂」 機械式腕時計のモデル更新 2025.08.10
下諏訪町の観光施設「しもすわ今昔館おいでや」では、同館の時計工房「儀象堂」で組み立て体験ができる機械式腕時計のモデルを更新した。アンティーク調のデザインを強調…
にぎわい創出へ まちづくり会社「OPEN OKAYA」設立 2025.08.07
岡谷商工会議所が中心となり、準備を進めてきたまちづくり会社「OPEN OKAYA」が、5日付で設立された。社名には、「誰でも参加できる開いたまちづくりを目指し…
地域活性化へ新たな玄関口誕生 2025.07.28
岡谷市湊、諏訪市豊田の中央道・諏訪湖サービスエリアに接続する「諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)」が27日、開通した。午後3時の供用開始を前に午前中は両市…
361号を自転車で 伊那市がマップ作成 2025.07.26
伊那市は、同市高遠町から木曽町、岐阜県高山市を結ぶ国道361号を自転車で走るルートを設定し、魅力を伝える地図「R361サイクリングマップ」を作った。ルートの景…
3連休重なり注文増 うなぎのまち岡谷 あす「土用丑の日」 2025.07.18
19日(土)は「土用丑(うし)の日」。一年で最もうなぎが売れる時期を迎え、料理店や川魚店が多い「うなぎのまち」の岡谷市でも既に、注文や客足が増えている。ことし…
諏訪湖スマートIC 料金所など歩いて見学 2025.07.07
諏訪市は6日、諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)に接続するアクセス道路の見学会を開いた。開通を3週間後に控え、市民約40組約70人が参加。市建設課職員の説…
13日に金魚すくい大会 中川村屋内運動場で全国予選 2025.07.05
中川村公民館は13日(日)午後1時半から、第3回金魚すくい大会を同村の屋内運動場サンアリーナで開く。8月24日(日)に奈良県大和郡山市で開かれる第30回全国金…
岡谷産繭の糸で着物 紬織作家小山憲市さん企画展 蚕糸博で 2025.07.02
紬織(つむぎおり)作家の小山憲市さん(67)=上田市=の作品を集めた企画展が、岡谷蚕糸博物館で開かれている。本展のため、三沢区民農園が育てた繭から、宮坂製糸所…
諏訪の酒と食を楽しんで 10月4日上諏訪街道呑みあるき 2025.06.28
上諏訪街道まちあるき呑(の)みあるき実行委員会は27日、諏訪商工会館で開き、ことしの開催日を正式決定した。10月4日(土)午後1時〜5時、国道20号の諏訪2丁…