ニュース一覧
「高円宮家根付展」開幕 ガラスの里で技巧さまざまに工芸美紹介 2025.07.14
諏訪市豊田のSUWAガラスの里美術館で12日、現代根付のコレクションを紹介する特別企画展「高円宮家根付展」が開幕した。オープニングセレモニーには、高円宮妃久子…
「曽利遺跡」国史跡へ 「井戸尻」に追加指定見通し 2025.07.09
富士見町にある縄文時代中期の史跡「曽利遺跡」が、既に国史跡になっている「井戸尻遺跡」(同町)へ追加指定される見通しとなった。国の文化審議会が文部科学大臣に答申…
諏訪湖スマートIC 料金所など歩いて見学 2025.07.07
諏訪市は6日、諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)に接続するアクセス道路の見学会を開いた。開通を3週間後に控え、市民約40組約70人が参加。市建設課職員の説…
岡谷産繭の糸で着物 紬織作家小山憲市さん企画展 蚕糸博で 2025.07.02
紬織(つむぎおり)作家の小山憲市さん(67)=上田市=の作品を集めた企画展が、岡谷蚕糸博物館で開かれている。本展のため、三沢区民農園が育てた繭から、宮坂製糸所…
小井川小でチャンゴ演奏 韓国のイ・スンハさんと児童交流 2025.07.01
6月28、29両日にカノラホールで開いた「世界和太鼓打ち比べコンテスト」に出場した韓国のイ・スンハさん(44)が30日、小井川小学校を訪れた。1、5年約80人…
世界和太鼓文科大臣賞 小池晃大さん(東京)田畑咲花さん(群馬) 2025.06.30
「世界和太鼓打ち比べコンテスト」(岡谷太鼓まつり実行委員会主催)は最終日の29日、「一人打ち」5部門の本戦を行った。予選を勝ち抜いた男子13、女子5、ジュニア…
熱戦制しゴール切る スワコエイトピークストライアスロン 2025.06.30
諏訪6市町村を舞台にした「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2025」(実行委員会主催、岡谷市民新聞社など共催)が29日、諏訪湖周や八ケ岳山麓を巡る…
諏訪圏工業メッセ開幕 340社・団体 製品や技術アピール 2025.06.27
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ」(実行委員会主催、市民新聞グループなど後援)が26日、岡谷市内で開幕した。通算24回目、同市での開催は3回目で、企業…
来月建築家迎えて鼎談 「諏訪のたねプロジェクト」第1話 2025.06.26
諏訪地域ゆかりの有志による「諏訪のたねプロジェクト」は〝第1話〟と銘打った、初回の企画を7月19日(土)午後1時半から、JR茅野駅前のベルビア3階「マリオロー…
絹糸のアート作家台湾から 市内で養蚕体験や制作 来月作品展 2025.06.25
絹糸を素材とした視覚芸術(ビジュアルアート)に取り組む台湾の作家、王有慈(オウ・ユウ・チー)さん(28)が岡谷市に滞在し、制作に取り組んでいる。現在は三沢区民…