ニュース一覧
大祭の主役に初対面 諏訪大社下社東俣国有林で仮見立て 2025.05.13
2028(令和10)年の諏訪大社御柱祭へ12日、下社御用材の仮見立てが下諏訪町の東俣国有林であった。神職や大総代、岡谷市、下諏訪町、諏訪市上諏訪地区の氏子ら約…
主力のセロリ出荷開始 JA信州諏訪 2025.05.10
JA信州諏訪(諏訪市)の主要品目の一つ、セロリ(セルリー)の出荷が9日、始まった。出荷開始時期は例年並みで、初日は茅野市玉川上北久保の生産農家が収穫した120…
新緑の塩嶺に耳澄ませ 「小鳥バス」運行スタート 2025.05.05
岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園で早朝、野鳥を観察する「小鳥バス」の今季運行が4日、始まった。初回は諏訪地域を中心とする県内や東京都、埼玉、静岡両県の39人が…
御諏訪太鼓の山本麻琴さん万博へ 8、9日の北京ウイーク出演 2025.05.02
御諏訪太鼓伝承者の山本麻琴さん(44)=岡谷市=が8(木)9(金)両日、大阪・関西万博の中国パビリオンで開く北京ウイークでの公演に出演する。中国の伝統楽器であ…
30種3万株 中部地方一の名所 つつじ祭りあすから 2025.05.01
中部地方一のツツジの名所とされる岡谷市川岸上の鶴峯公園で2日(金)から、恒例の「つつじ祭り」が始まる。飲食、物販の出店や岡谷太鼓の演奏などの催しも用意。見頃は…
脱炭素社会へ デコツーリズムin諏訪湖始動へ式典 2025.04.27
諏訪、岡谷、下諏訪の3市町で取り組む「デコツーリズムin諏訪湖」のオープニングセレモニーが26日、下諏訪町の町営四ツ角駐車場であった。3市町の首長が集い、二酸…
諏訪湖スマートIC7月27日開通 待望の供用開始 2025.04.25
岡谷、諏訪両市は24日、中央道諏訪湖サービスエリア(SA)と諏訪湖周を結ぶ「諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)」が、7月27日(日)午後3時に開通すると発…
「怪物」特別展 盛況続く 諏訪湖間欠泉センターに国内外1万4000人 2025.04.21
諏訪地域を主に撮影された是枝裕和監督の映画「怪物」(2023年)の特別展が、諏訪湖間欠泉センター(諏訪市)で開かれ、今なお盛況だ。カンヌ国際映画祭で脚本賞を受…
初公開の原画も イルフ童画館で絵本作家出久根育さん企画展 2025.04.19
チェコ在住の絵本作家、出久根育さんの作品を集めた企画展が、イルフ童画館で開かれている。初期の銅版画や初公開となる最新作の絵本原画など約150点を並べ、約30年…
横河川 桜回廊下流から満開に 2025.04.17
岡谷市の横河川堤防沿いに植わる桜が、咲き誇っている。市が9日に開花宣言をして以降、桜前線は諏訪湖側の下流から上流へと北上。現在は下流側でほぼ満開となり、訪れた…