ニュース一覧
諏訪湖「明けの海」7季連続 御神渡り観察終了 2025.02.12
諏訪湖の「御神渡り」の認定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)の宮坂清宮司(74)は11日早朝の観察後、「きょうは最終的な氷の顔を見た。昨日まで全面結氷…
すわっチャオ入館100万人 オープン5年で大台に 2025.02.11
諏訪市駅前交流テラスすわっチャオの延べ入館者数が10日、100万人に達した。同館イベントスペースでセレモニーを開き、100万人目と前後の入館者に記念品をプレゼ…
白銀の霧ケ峰を犬ぞり疾走 2025.02.10
霧ケ峰ドッグ倶楽部(本部・諏訪市霧ケ峰)の第3回「霧ケ峰犬ぞりレース大会」が8、9両日、霧ケ峰スキー場近くの特設会場で行われた。県内外の愛犬家152組200頭…
「立春」の諏訪湖穏やか 観察区切りも「明けの海」宣言先送り 2025.02.04
凍った諏訪湖の湖面が割れてせり上がる「御神渡り」の認定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)は「立春」の3日、諏訪市豊田の舟渡川河口で続けてきた総代一同で…
アイスキャンドル2025 ともしび心温める 2025.02.03
諏訪の冬を彩る「アイスキャンドル2025」(同実行委員会主催)が1日夜、諏訪6市町村で開催された。JR上諏訪駅前では、上諏訪、城南2小学校の児童を中心に約22…
複合遊具更新完了 蓼の海公園アスレチック広場 2025.01.31
諏訪市が本年度、蓼の海公園のアスレチック広場で進めた複合遊具2基の更新工事がほぼ終わった。このうち1基はこれまで遊具がなかった蓼の海近くの芝生広場へ設けた。2…
“凍み”の食文化発信 茅野で「マップ」2025年版を作製 2025.01.30
ちの観光まちづくり推進機構(茅野市、ちのDMO)は、冬に食材を天日干しして凍結乾燥させて作る保存食「凍み食材」の生産現場や、食材を提供する直売所、飲食店を紹介…
諏訪史第1巻刊行100年記念展 来月1日から諏訪の7教育文化施設で 2025.01.28
諏訪6市町村の歴史をまとめた書籍「諏訪史」第1巻の刊行100年を記念した企画展が2月1日(土)、諏訪の7教育文化施設で始まる。縄文〜古墳時代の考古学分野を対象…
旧小萩神社社殿の部材 上社の宮大工原家の作と判明 2025.01.23
岡谷市長地小萩の真秀寺が保管する旧小萩神社社殿の部材が、諏訪大社上社の棟梁を代々務めた原家による作と判明した。同寺が部材を引き受けたことを伝える本紙記事を切っ…
フリマ形式古本市25日 読書通して交流の輪 2025.01.22
第3回「かみすわ一箱古本市」が25日(土)午前10時から午後4時まで、諏訪市駅前交流テラスすわっチャオで開催される。諏訪地域をはじめ県内外から21店舗が参加。…