ニュース一覧
上田城の桜で草木染を 岡谷蚕糸博物館で小山憲市さんを講師に体験 2025.08.10
岡谷蚕糸博物館は9日、31日(日)まで開催中の企画展「小山憲市の世界」関連イベントとして、小山さんを講師に「上田城の桜で草木染ワークショップ」を開いた。地元を…
諏訪湖で水遊び ウオーター・アドベンチャー開催 2025.08.04
諏訪湖創生ビジョン推進会議は3日、諏訪湖に親しむイベント「スワ・ウオーター・アドベンチャー」を、下諏訪町赤砂崎公園沖で開いた。県が砥川河口右岸に設けた砂浜を起…
諏訪湖を五感で観察 環境研究センター 初の子ども向け学習会 2025.08.03
県諏訪湖環境研究センター(岡谷市)は2日、昨年4月の開所以来初となる子ども向け企画「諏訪湖フィールド学習会」を同市の湖畔などで開いた。諏訪地方の小学生親子6組…
子どもたちに望遠鏡 諏訪天文同好会と八ケ岳総合博物館 2025.07.30
天文観測愛好家でつくる諏訪天文同好会と八ケ岳総合博物館(茅野市)は、宇宙や天文に親しむ切っかけをつくる「星空に夢をプロジェクト」で、希望した小学4年〜高校2年…
地域活性化へ新たな玄関口誕生 2025.07.28
岡谷市湊、諏訪市豊田の中央道・諏訪湖サービスエリアに接続する「諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)」が27日、開通した。午後3時の供用開始を前に午前中は両市…
霧ケ峰高原のニッコウキスゲ最盛期 2025.07.23
諏訪、茅野、下諏訪の3市町にまたがる霧ケ峰高原の夏を彩るニッコウキスゲが最盛期を迎えている。連日、県内外から多くの観光客らが群生地を訪れ、黄色に染まった景観を…
青空の下湖上クルーズ 諏訪湖で「ヨットジャンボリー」 2025.07.22
「海の日」の21日、クルーザー(大型ヨット)を体験する「諏訪湖ヨットジャンボリー」が諏訪湖で開かれた。諏訪地域を中心に初心者から経験者まで27人が参加。風がほ…
3連休重なり注文増 うなぎのまち岡谷 あす「土用丑の日」 2025.07.18
19日(土)は「土用丑(うし)の日」。一年で最もうなぎが売れる時期を迎え、料理店や川魚店が多い「うなぎのまち」の岡谷市でも既に、注文や客足が増えている。ことし…
八ケ岳美術館で堀之内聖さん(原小6年)企画展 2025.07.17
八ケ岳美術館(原村)は、企画展「堀之内聖〜いっしょに生きる私たち〜」を開いている。地元原小学校6年生で画家の堀之内聖さん(11)を初めて取り上げ、大小さまざま…
布橋に涼やかな音色 諏訪大社上社本宮が風鈴約1000個 2025.07.15
諏訪大社上社本宮(諏訪市)の回廊「布橋(ぬのばし)」に風鈴約千個が飾り付けられ、涼やかな音色が参拝者らを迎えている。きょう15日から、願い事を書いた短冊を風鈴…