ニュース一覧
「天空レストラン」で挙式 ケイトが高台の立地生かし新サービス 2023.09.09
岡谷市内山のレストラン「森のダイニングCate(ケイト)」は、街を見渡すロケーションを生かしたレストランウェディングのサービスを始めた。「天空のレストランで結…
諏訪湖のワカサギ投網漁解禁—初日は5人出漁— 2023.09.05
諏訪湖で4日、ワカサギの投網漁が解禁となった。初日は諏訪市、岡谷市、下諏訪町の5人が出漁し、合計約16㌔を水揚げした。出漁者、水揚げ量とも昨年よりも少ないが、…
すわ〜くネットが作品販売 やりがい感じる機会に 2023.09.03
諏訪地域の障害者福祉施設職員でつくる「すわ〜くネット」は2日、利用者の作品や商品を販売する「わ〜くわくバザール」を茅野市塚原のオギノ茅野ショッピングセンターで…
10月諏訪舞台の文楽 人形浄瑠璃上演・太鼓演奏・対談など 2023.08.30
一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は10月10(火)11(水)両日、「SUWA×文楽2023」を岡谷市本町の照光寺で開く。国立文楽劇場で活躍する演者らが人形浄瑠…
延焼地徐々に再生か—県環境保全研究所 霧ケ峰高原で調査— 2023.08.26
県環境保全研究所(長野市)は25日、5月の大型連休中に林野火災があった諏訪市郊外の霧ケ峰で、植生と昆虫に関する調査をした。焼け焦げたレンゲツツジなど木本への影…
長野の魅力広めて 林外相と駐日外交団 2023.08.25
林芳正外務大臣は24日、地方の魅力を世界に発信する「地方を世界へ」プロジェクトとして各国の駐日外交団と共に長野県を訪れた。諏訪、上伊那地域の文化、観光、産業な…
イルフ開館以来の最多来場者 「かがくいひろしの世界展」好評 2023.08.24
イルフ童画館で開催中の企画展「かがくいひろしの世界展」が好評だ。平均で一日600人ほどが訪れ、昨年平均の10倍となる千人以上が来館する日も。開館以来最多とみら…
未来に残したい草原の里100選 霧ケ峰の取り組み評価 2023.08.20
諏訪市、茅野市、下諏訪町にまたがる霧ケ峰が、美しい草原の風景を残す地域を選定する「未来に残したい草原の里100選」に選ばれた。豊かな景観や高原を代表するニッコ…
自民党県議団5人が諏訪湖泳ぐ 2023.08.18
自民党県議団の議員5人が17日、水質調査などを兼ねて釜口水門(岡谷市湊)近くの諏訪湖を泳いだ。政調会の視察の一環で、3年目の試み。泳いだり、湖上での体験をした…
大輪とランタン共演 岡谷花火まつり 2023.08.17
第56回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年をもって取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…