ニュース一覧
【日本童画大賞】絵本部門 オノガワアサコさん、タブローは歌さん受賞 2024.01.19
第12回「武井武雄記念日本童画大賞」(岡谷市、イルフ童画館主催)の審査結果が18日、発表された。「時」をテーマにしたタブロー(一枚絵)部門の大賞は歌さん(茨城…
「世の中」三分六厘 諏訪大社下社春宮で筒粥(つつがゆ)神事 2024.01.16
諏訪大社の筒粥(つつがゆ)神事は14日夜から15日朝にかけ、下諏訪町の下社春宮で執り行われた。一年間の農作物の豊凶、世相を占う伝統の神事で、「世の中」は五分満…
諏訪湖漁協が初市—タケタカ漁のコイ披露— 2024.01.09
諏訪湖漁業協同組合は8日朝、諏訪市渋崎の漁業センターでことしの初市を開いた。コロナ禍で中止が続き4年ぶり。早朝に「タケタカ(丈高)漁」で水揚げされたコイを早速…
6季ぶり御神渡りに期待—八剱神社が今季湖面観察開始— 2024.01.07
諏訪湖の「御神渡り」の認定と、拝観などの神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)の宮坂清宮司(73)と氏子総代は6日早朝、同市豊田の舟渡川河口で今季の湖面観察…
行き先は「目指す夢・希望駅」「合格指定席券」で受験生らを応援 2023.12.28
岡谷市観光協会とJR岡谷駅 岡谷市観光協会とJR岡谷駅は、受験生や就活生、夢に向かって頑張る人を応援する「合格指定席券」を制作した。切符は「輝く未来号」1号車…
スキー場にぎわう—諏訪地域で続々オープン— 2023.12.26
諏訪地域のスキー場が続々とオープンし、連日各所でにぎわっている。スキーヤーやスノーボーダーが各ゲレンデを訪れ、雪の感触を楽しんでいる。 富士見町の富士見パノ…
冬の使者諏訪湖に—コハクチョウ50季連続飛来— 2023.12.25
岡谷市の横河川河口付近の諏訪湖で24日、コハクチョウの初飛来が確認された。諏訪湖への飛来は、1974年から50季連続。観察や保護に当たる諏訪湖白鳥の会によると…
「サンタラン」参加料や協賛金で子どもたちに贈り物 2023.12.24
11月上旬に開いたチャリティーイベント「ながのグレートサンタラン2023」の実行委員会は21日、諏訪市の諏訪赤十字病院小児科に子ども向けの本を贈った。 サン…
元日から「県ローイング協会」に名称変更—県ボート協会— 2023.12.18
県ボート協会(会長・宮坂徹下諏訪町長)は16日夜、臨時総会を下諏訪町内で開き、元日(月)から名称を「県ローイング協会」に改めることを全会一致で決めた。国際競技…
住民同士が緩く交流—諏訪湖100人カイギ— 2023.12.17
地域にゆかりのある住民が対話を通じて、仕事、活動を発表して交流を深める活動「100人カイギ」。2016年に東京で始まり、全国90以上の地域に広まっている。県内…