ニュース一覧
管理橋あすから通行規制—釜口水門の装置入れ替え工事— 2023.10.24
県諏訪建設事務所は25日(水)から、釜口水門(岡谷市)の水門開閉装置の入れ替え工事に着手する。現在の水門は1988年の完成から34年がたち、老朽化のため3年計…
生糸輸出の記憶追体験 岡谷→横浜 日本版「シルクトレイン」の旅 2023.10.23
千葉の美術家夫妻がアート列車仕立てて 岡谷市内に滞在しながら、芸術家に創作活動をしてもらう市の「アーティスト・イン・レジデンス」事業の一環で制作された日本版「…
一面の穂 風に揺れ—霧ケ峰高原でススキ見頃に— 2023.10.22
諏訪市郊外の霧ケ峰高原で、ススキが白い穂を付けて風に揺られている。標高1500㍍〜1925㍍の草原は、夕方になると陽光に照らされて金色に輝き、県内外からの来訪…
技術と人つなぐ あすまで岡谷市内で工業メッセ 2023.10.20
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ2023」(実行委員会主催、市民新聞グループなど後援)が19日、岡谷市民総合体育館とテクノプラザおかやで開幕した。前回…
躍動的な筆遣いが魅力 長谷川義史さん個展 2023.10.18
イルフ童画館で、絵本作家長谷川義史さんの個展「とびだせ!長谷川義史展」が開かれている。躍動的で力強い筆遣いや個性的なキャラクターが特徴の絵本原画を中心に、約1…
ロケ地で浸る余韻 映画「怪物」ファン参加し自転車ツアー 2023.10.16
諏訪地方観光連盟は15日、諏訪地域がメインロケ地になった是枝裕和監督の映画「怪物」の撮影地を回る「eBikeで巡る!諏訪湖周映画ロケ地サイクリングツアー」を、…
資源確保へ 今季も自主規制—諏訪湖のワカサギ釣り— 2023.10.12
諏訪湖の本格的なワカサギ釣りシーズンを控え、資源確保を目的とした自主規制の内容が11日、関係者による会議で決まった。内容は3年連続同じで、諏訪湖釣舟組合と遊漁…
飲み口滑らか絹のよう 日本亭がクラフトビール「シルクエール」発売 2023.10.11
岡谷市川岸上1の酒店「日本亭」は、シルクパウダーを原材料に加えたクラフトビール「シルクエール」を発売した。パウダーは宮坂製糸所(郷田1)から仕入れ、クラフトビ…
アンケート式ごみ箱を設置 行動心理に着目し高校生が実証実験 2023.10.10
東京都市大学塩尻高校(塩尻市)2年で、普通科探究コースを選択する小口萌々花さん(16)=岡谷市神明町=が環境問題と行動経済学についての研究を湖畔公園で始めた。…
アイデアと技術ぶつけ合う ROBOCON IN信州 2023.10.08
県内工業系高校生のロボットコンテスト「ROBOCON IN信州2023」(県工業高等学校長会、同実行委員会主催)は7日、下諏訪町体育館で開いた。メインのキャリ…