ニュース一覧
水面に映る新緑 御射鹿池幻想的に 2025.05.18
茅野市豊平奥蓼科のため池「御射鹿池(みしゃかいけ)」で、新緑がまぶしい季節を迎えている。カラマツが濃淡の若葉を付け、穏やかな水面(みなも)に映り込み、幻想的な…
アツモリソウ間近に 25日まで富士見パノラマリゾートで展示 2025.05.17
富士見町、伊那市にまたがる入笠山に自生する山野草の愛好家でつくる「入笠やまの花友の会」はきょう17日から、「釡無ホテイアツモリソウ・山野草展」を同町の富士見パ…
来月8日伊那で最終公演 クラシック音楽の祭典 2025.05.16
伊那市の音楽団体による演奏会「クラシック音楽の祭典」の最終公演が6月8日(日)、同市の県伊那文化会館で行われる。地域にクラシック音楽の文化を根付かせようと形を…
風に揺れ甘い香り 下辰野公園で藤の花見頃に 2025.05.16
辰野町の下辰野公園で、町の保存樹木となっている藤の花が咲いている。藤棚から薄紫色の花房が垂れ下がり、風に揺れて甘い香りを漂わせている。 町教育委員会によると…
下諏訪町移住や開業の希望者サポート 1級建築士知見生かし元地域おこし協力隊濱野さん夫妻が立町に複合施設 2025.05.15
下諏訪町の地域おこし協力隊を4月末で退任した濱野みのりさん(34)=大門=が、夫の三嶋隆太郎さん(34)=同=と移住体験用宿泊施設や、開業希望者向けシェアキッ…
皇太子への「献上書」など寄贈 諏訪市の遺族が諏訪湖博物館へ 2025.05.14
下諏訪町が発祥の地とされる下駄(げた)スケート。1919(大正8)年、当時の皇太子(昭和天皇)に献上されていたことを伝える資料がこのほど、町諏訪湖博物館・赤彦…
富士見町が町制施行70周年 式典で歩み振り返る 2025.05.13
富士見町は11日、町制施行70周年記念式典を富士見グリーンカルチャーセンターで開いた。来賓や町民など約200人が参加し、記念映像の上映や表彰、これまでの歩みを…
「万治のお箸」いかが? 下諏訪町 おんばしら館よいさできょうから先行販売 2025.05.10
下諏訪町観光振興局は新たに、諏訪大社下社春宮近くにある「万治の石仏」をモチーフにした箸を作った。かわいらしいパステルカラーの箸に石仏のイラストをあしらい、こっ…
主力のセロリ出荷開始 JA信州諏訪 2025.05.10
JA信州諏訪(諏訪市)の主要品目の一つ、セロリ(セルリー)の出荷が9日、始まった。出荷開始時期は例年並みで、初日は茅野市玉川上北久保の生産農家が収穫した120…
来月 「下諏訪合宿」イベント詳細決まる 2025.05.08
大相撲荒汐部屋(東京都)の下諏訪合宿を6月に控え、下諏訪町や下諏訪商工会議所などでつくる「荒汐部屋交流連携実行委員会」が、期間中に開くイベントの詳細を決めた。…