ニュース一覧
小屋作りで木に親しむ 箕輪町の松島保で 2025.05.30
上伊那建設労働組合箕輪分会は29日、箕輪町の松島保育園で、園児が遊びに使う木製の小屋二つを作った。年長43人も作業に参加し、のこぎりで木材を切ったり、くぎ打ち…
辰野舞台に映画製作へ 地域の魅力詰め来月撮影開始 2025.05.29
辰野町を舞台にした映画「#ミチコイ☆道祖神」(仮称)が製作されることになり、6月から町内で撮影が始まる。伊那市出身のタレント成美さん(35)が企画。町のシンボ…
バラと眺望一緒に満喫 高遠しんわの丘で祭り開幕 2025.05.27
伊那市のバラ園「高遠しんわの丘ローズガーデン」で、バラ祭りが開かれている。園内には約270種3000株のバラが植えられており、種類ごとに徐々に咲いて6月中旬に…
諏訪響100周年記念定演 200人の大編成で魅了 2025.05.26
諏訪交響楽団の創立100周年を記念した第175回定期演奏会が25日、岡谷市カノラホールで開かれた。曲目は2005年の創立80周年記念特別演奏会以来、20年ぶり…
箕輪町が10年前のタイムカプセル開封 2025.05.23
箕輪町は22日、2015年の町発足60周年記念事業で封印し保管していた「未来へのタイムカプセル」を町役場で開封した。当時町民が寄せた約670通の手紙は26日(…
下馬沢川の砂防堰堤が完成 25日式典 土石流災害の教訓伝える出発点に 2025.05.22
2021年9月に茅野市宮川高部を流れる下馬沢川流域で発生した土石流災害を受け、県が築造を進めてきた砂防堰堤(えんてい)が完成した。場所は諏訪南行政事務組合が運…
園児、小学生の力作そろう 「父の絵・母の絵絵画展」審査 2025.05.21
市民新聞グループが主催する第48回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)の審査会が20日、岡谷市の岡谷市民新聞…
岡谷太鼓まつり象徴の平胴太鼓 革面の劣化で修繕へ 2025.05.20
岡谷市、岡谷商工会議所などは本年度、2000年のミレニアムを記念して製作された直径2000ミリの平胴太鼓「飛龍2000」の修繕に着手する。ことしの市民祭「岡谷…
横綱目指して取組熱く わんぱく相撲諏訪圏大会 2025.05.19
第38回わんぱく相撲諏訪圏大会は18日、下諏訪町の赤砂崎公園で開いた。本物の力士が稽古をする環境で取組をしてもらおうと、大相撲の荒汐部屋(東京都)が夏合宿など…
八島湿原の風景切り取りトートバッグ あざみ館に新商品 2025.05.18
下諏訪町を代表する観光地の一つ、八島湿原の自然豊かな風景を柔らかなタッチで切り取ったトートバッグが、八島ビジターセンター「あざみ館」の商品として新たに加わった…