ニュース一覧
		丹精の切り花一堂に きょうまで「なんしんフラワーフェア」 2025.09.05
南信地域の生産者が丹精して育てた切り花が一堂に集まる「2025なんしんフラワーフェア」が4日、富士見町のJA会館ふじみで2日間の日程で始まった。菊やカーネーシ…
		南箕輪村大芝高原でブラメシフェス6日に 2025.09.03
南箕輪村観光協会は6日(土)、第2回「ブラメシフェス」を村大芝高原で開く。同高原産アカマツの食用炭で見た目を黒くした食べ物「ブラメシ」を多くの人に知ってもらお…
		諏訪湖でワカサギ投網漁が解禁 初日は31.3キロ水揚げ 2025.09.03
諏訪湖で2日、今季のワカサギ投網漁が解禁された。採卵量は増え始めたものの依然、推定量が少ないことから資源確保へ出漁時間は昨年に続き「2時間」とする。初日は湖周…
		学校内に使用済みペン回収箱 資源循環促進へ メーカーと連携 2025.09.03
岡谷市は資源循環を進めようと、市内小中学校などにプラスチック製の使用済みペンなどの回収箱を設置している。文具メーカーのパイロットコーポレーション(東京都)と連…
		エゾリンドウ入笠山で見頃 青紫の花 風に揺れる 2025.09.02
富士見町と伊那市にまたがる入笠山で、エゾリンドウが見頃を迎えている。富士見パノラマリゾートの標高1780メートルにあるゴンドラ山頂駅から山頂へ向かう途中の入笠…
		諏訪湖スマートIC開通から1カ月 継続して安全対策に力 2025.09.01
中央道諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)が開通し、1カ月余りがたった。交通利便性や物流環境の向上などを実感する声が聞かれる一方、事故や渋滞の発生など変化を…
		趣ある建物とスイーツが話題 下諏訪の「橋本政屋」にブランケットドーナツ専門店 2025.08.31
下諏訪町南高木の旧甲州街道沿いにある茶屋跡「橋本政屋」内でオープンした、ドーナツの専門店「ブランケットドーナツ諏訪店」が人気を集めている。江戸時代の趣を残す建…
		無機質な造作物に彩り ララオカヤ壁面に市民参加でアート 諏訪ノ湖芸術祭へ制作開始 2025.08.31
9月19日(金)から21日(日)まで、岡谷市内で初開催される「諏訪ノ湖(すわのうみ)芸術祭」(実行委員会主催)へ、屋外空間にコラージュ作品を生み出す市民参加型…
		御山印かやぶきの館で販売 辰野10座・峰 登頂の思い出に 2025.08.31
辰野町川島の宿泊、入浴施設「かやぶきの館」は、町内にある山や峰をモチーフした「御山印」の販売を始めた。伊那谷の山並みが身近という町内の自然環境から着想を得て初…
		伝統野菜「上野大根」 歴史つなぐ種まき 2025.08.31
諏訪市農業技術者連絡協議会は30日、信州の伝統野菜「上野大根」の種まき体験会を上野公民館近くの畑で開いた。市内の親子8組26人が参加し、豊田上野地区で300年…
		
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ
	
	
	
	
	
	
