ニュース一覧
下諏訪町のおいでや時計工房「儀象堂」 機械式腕時計のモデル更新 2025.08.10
下諏訪町の観光施設「しもすわ今昔館おいでや」では、同館の時計工房「儀象堂」で組み立て体験ができる機械式腕時計のモデルを更新した。アンティーク調のデザインを強調…
諏訪大社下社秋宮夏詣始まる 特設舞台で連夜催しも 2025.08.09
諏訪大社下社秋宮で7日から、猛暑を避けて夜の参拝を楽しんでもらう「夏詣(なつもうで)」が始まった。境内や千尋池など社地全体を色とりどりにライトアップ。幻想的に…
水墨画と仮名書の二人展 下諏訪町の伏見屋邸で16日まで 2025.08.08
下諏訪町の旧中山道沿いにある国登録有形文化財、まち歩き観光拠点施設の伏見屋邸で、「水墨画と仮名書の二人展」が開かれている。70歳代の二人の大胆な構図の水墨画と…
諏訪大社下社秋宮「夏詣」あすから14日まで 2025.08.06
諏訪大社は7日(木)から14日(木)まで、猛暑を避けて夜に参拝する「夏詣(なつもうで)」を下社秋宮で行う。午後6時半から9時半まで境内をライトアップ。昨年同様…
諏訪湖を五感で観察 環境研究センター 初の子ども向け学習会 2025.08.03
県諏訪湖環境研究センター(岡谷市)は2日、昨年4月の開所以来初となる子ども向け企画「諏訪湖フィールド学習会」を同市の湖畔などで開いた。諏訪地方の小学生親子6組…
お舟祭り 柴舟曳行勇ましく 下諏訪町 2025.08.02
諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」が1日、下諏訪町内で行われた。御霊代(みたましろ)を春宮から秋宮へ遷(うつ)す「遷座の行列」に続いて、御頭郷を務める茅野市…
蔵書並べて古本屋 あす下諏訪町御田町に開店 2025.07.26
自宅などに約1万冊の蔵書を持つ山田孝實さん(75)=下諏訪町小湯の上=が27日(日)、古本屋「てくてく堂」を御田町に開店する。住民主体でまちづくりを考える町公民…
下諏訪デザインの七味を発売 スマートIC開通に合わせ町をPR 2025.07.25
下諏訪町のオリジナルデザインを採用した、八幡屋礒五郎(長野市)の缶入り七味唐辛子の一般販売が、町内の土産店で始まっている。同社との契約で昨年、町内農家らが唐辛…
9月に御柱街道トレイル ロングとショート2コース 下諏訪町 2025.07.22
下諏訪町内を会場に9月6日(土)、登山道や林道を走るトレイルランの大会「下諏訪御柱街道トレイル」(実行委員会主催)が初めて開かれる。コンセプトに「神々と一体と…
子育て交流拠点開設へ 母親3人らが来春開業目指す 空き店舗改修の資金募る 下諏訪町 2025.07.20
下諏訪町で子育て中の母親たちが2026年、子育て交流拠点「暮らしのサードプレイスmimosa〜ミモザ〜」を緑町に開設する。親子や地域住民が交わる交流スペースと…