ニュース一覧
下諏訪商連が事業停止 地裁諏訪支部に自己破産申し立て しもすわカードや商品券の利用中止 2024.12.21
下諏訪町内の小売店などでつくる事業協同組合下諏訪商連(商連)が19日で全ての事業を停止し、20日付で自己破産の申し立てを、長野地裁諏訪支部に行った。加盟店やコ…
下諏訪町平沢町にライブハウス復活 年明けにレコーディング・レッスンスタジオも開設 2024.12.10
音楽愛好者の集いの場に—下諏訪町平沢町に7日夜、町内唯一のライブハウス「Music Station MAT(ミュージック・ステーション・マット)」がオープンし…
コハクチョウ51季連続飛来 諏訪湖に「冬の使者」 2024.12.09
岡谷市の諏訪湖畔で7日朝、コハクチョウの今季初飛来が確認された。諏訪湖白鳥の会によると、1974年から51季連続。昨年より17日早いが、平年並みという。午前中…
ドキュメンタリー「鹿の国」諏訪シネマズ第8号に認定 2024.12.07
諏訪地方観光連盟(会長・金子ゆかり諏訪市長)は6日、諏訪大社の神事から諏訪の精神風土に迫ったドキュメンタリー映画「鹿の国」を、諏訪シネマズ第8号に認定した。弘…
「伝統的酒造り」無形文化遺産登録 諏訪・上伊那の業者からも喜びの声 2024.12.06
5日、日本酒や焼酎といった「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録された—とのニュースが駆け巡り、酒所の信州からも喜びの声が上がった。県酒造組合の宮坂直…
多世代交流の新拠点「サンサンビレッジ 」8日にオープン見学会 2024.12.05
下諏訪町を拠点とする住民有志が、湖畔町北の空き家を改修して準備を重ねてきた「みんなの居場所 SunSun Village(サンサンビレッジ)」が8日(日)、オ…
「綿音」に新たな聖地 下諏訪にコーナー設置でファンが交流 2024.12.01
漫画やアニメの熱心なファンが、ゆかりの地を巡る「聖地巡礼」。下諏訪町内では、下諏訪温泉のキャラクター「下諏訪綿音(わたね)」が人気を集めている。JR下諏訪駅前…
温泉や食文化、神宿る場所巡り… 冬の下諏訪 魅力をPR 温泉旅館組合が新たなチラシ 2024.11.30
下諏訪温泉旅館組合は、冬ならではの下諏訪町の魅力をPRするチラシを作った。約15年前に発行したものをリニューアルし、「しもすわの冬の愉(たの)しみ方」と題して…
現地決済型ふるさと納税が好調 下諏訪町増額へ加盟呼びかけ 2024.11.28
下諏訪町が9月から始めた、町内の観光客らに現地でふるさと納税をしてもらう「ふるさと応援納税」が好調に推移している。町内の加盟店舗で寄付を募り、返礼品としてその…
「万治てぬぐい」販売 下諏訪町 おんばしら館よいさで来月から 2024.11.27
下諏訪町の観光施設「おんばしら館よいさ」は、諏訪大社下社春宮近くにある「万治の石仏」をモチーフにした手拭いを作った。小さな石仏を全面に配置し、表情や姿がユニー…