ニュース一覧
多世代集える居場所を 下諏訪で「ふらっと」が始動 2025.02.17
下諏訪町東町中の藤森有紀子さん(47)が、多世代が集える居場所づくりを同町内で進めている。子どもが放課後に立ち寄ったり、大人も気軽に交流できたりする場所をつく…
松澤宥生誕103年祭 来月7〜9、14〜16の6日間 旧矢崎商店に未公開作品など展示 2025.02.15
コンセプチュアル・アート(概念芸術)の分野で世界的に活躍した下諏訪町友之町出身の芸術家、松澤宥さん(1922〜2006年)を顕彰する「松澤宥生誕103年祭」は…
力作勢ぞろい きょうから岡谷市で書き初め大賞作品展 2025.02.15
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第57回「書き初め大賞」の作品展がきょう15日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前後期に分け…
柳澤寿男さんの音楽フェス 下諏訪総合文化センター拠点に来年初開催へ 2025.02.14
下諏訪町出身の指揮者、柳澤寿男さん(53)=東京都豊島区=を迎えた新たな音楽祭「柳澤寿男下諏訪音楽フェスティバル(仮称)」の開催へ12日夜、賛同者による初会合…
下諏訪滞在旅行で大賞 町観光振興局がサステナ旅アワード 2025.02.06
下諏訪町観光振興局の旅行商品「4つのテーマで紡ぐ!信州下諏訪長期滞在の旅5日間」が、観光庁主催の第2回「サステナブルな旅アワード」で最高位の大賞を受けた。地元…
招福の宝飛び交い 諏訪大社で「節分厄除追儺式」 下諏訪町 2025.02.04
諏訪大社の節分祭「節分厄除追儺(やくよけついな)式」は3日、下諏訪町の下社春宮、秋宮で開いた。恒例の宝投げには多くの参拝者が参加。ことし一年の多幸を願い、飛び…
「立春」の諏訪湖穏やか 観察区切りも「明けの海」宣言先送り 2025.02.04
凍った諏訪湖の湖面が割れてせり上がる「御神渡り」の認定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)は「立春」の3日、諏訪市豊田の舟渡川河口で続けてきた総代一同で…
5年ぶりにほぼ通常規模で 諏訪大社下社で春の遷座祭 2025.02.02
諏訪大社下社の春の遷座祭は1日、下諏訪町内で行われた。諏訪大社神職や大総代、御頭郷の茅野市豊平・泉野・玉川地区の氏子ら約200人が長い行列を作り、昨年8月1日…
諏訪史第1巻刊行100年記念展 来月1日から諏訪の7教育文化施設で 2025.01.28
諏訪6市町村の歴史をまとめた書籍「諏訪史」第1巻の刊行100年を記念した企画展が2月1日(土)、諏訪の7教育文化施設で始まる。縄文〜古墳時代の考古学分野を対象…
冬の夜にまち歩きを 「ヨルクレバ」 1月31、2月1日 下諏訪町中心市街地で 2025.01.23
下諏訪商工会議所は、夜のまち歩きイベント「ヨルクレバ」(町後援)を31(金)2月1(土)両日午後6時〜8時、諏訪大社下社秋宮周辺からJR下諏訪駅前までの中心市…