ニュース一覧
諏訪圏工業メッセ開幕 340社・団体 製品や技術アピール 2025.06.27
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ」(実行委員会主催、市民新聞グループなど後援)が26日、岡谷市内で開幕した。通算24回目、同市での開催は3回目で、企業…
来月建築家迎えて鼎談 「諏訪のたねプロジェクト」第1話 2025.06.26
諏訪地域ゆかりの有志による「諏訪のたねプロジェクト」は〝第1話〟と銘打った、初回の企画を7月19日(土)午後1時半から、JR茅野駅前のベルビア3階「マリオロー…
「岡谷シルク」世界へ 認証製品パリの見本市で売り込み 上林ニット来月3日から 2025.06.21
ニット製造の上林ニット(岡谷市川岸東)が7月3日(木)〜6日(日)、フランス・パリで開かれる見本市「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」に参加し、岡谷シ…
貸自転車の利用好調 湖周2市1町 観光圏の連携更に 2025.06.06
昨年4月に諏訪湖サイクリングロードが全線開通し、諏訪湖周地域でレンタサイクルの利用が増えている。提供事業者らによると、特に湖を一周する目的での利用が多く、周辺…
キャンバスに「創造」の世界 小林優奈さん6日まで初個展 2025.06.01
岡谷市川岸上、小林優奈さん(19)の初個展「創造展」が6日(金)まで、岡谷美術考古館で開かれている。好きというエジプトのイメージを咀嚼(そしゃく)し、自身のイ…
辰野町新町発足70周年 きょうから記念ロゴ原画展 2025.05.31
辰野美術館はきょう31日から、辰野町の新町発足70周年記念ロゴマークの原画展を開く。原画はスナック菓子のキャラクター「カールおじさん」などを手がけたアニメータ…
下馬沢川の砂防堰堤が完成 25日式典 土石流災害の教訓伝える出発点に 2025.05.22
2021年9月に茅野市宮川高部を流れる下馬沢川流域で発生した土石流災害を受け、県が築造を進めてきた砂防堰堤(えんてい)が完成した。場所は諏訪南行政事務組合が運…
岡谷太鼓まつり象徴の平胴太鼓 革面の劣化で修繕へ 2025.05.20
岡谷市、岡谷商工会議所などは本年度、2000年のミレニアムを記念して製作された直径2000ミリの平胴太鼓「飛龍2000」の修繕に着手する。ことしの市民祭「岡谷…
皇太子への「献上書」など寄贈 諏訪市の遺族が諏訪湖博物館へ 2025.05.14
下諏訪町が発祥の地とされる下駄(げた)スケート。1919(大正8)年、当時の皇太子(昭和天皇)に献上されていたことを伝える資料がこのほど、町諏訪湖博物館・赤彦…
新緑の塩嶺に耳澄ませ 「小鳥バス」運行スタート 2025.05.05
岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園で早朝、野鳥を観察する「小鳥バス」の今季運行が4日、始まった。初回は諏訪地域を中心とする県内や東京都、埼玉、静岡両県の39人が…