ニュース一覧
八ケ岳ガーデンプロジェクト 八農遊休農地で花々最盛期 2025.08.13
原村、茅野市にまたがる八ケ岳農業大学校敷地内の遊休農地を花畑にする「八ケ岳ガーデンプロジェクト」で、花々の開花が最盛期を迎えている。八ケ岳を背にする県道富士見…
白線間隔広い横断歩道 茅野駅近く県内初設置 2025.08.05
JR茅野駅近くの「市民館前」交差点(茅野市塚原)の改良工事に合わせ、県公安委員会は現地に従来より白線の間隔が広い横断歩道を設置した。県警本部や茅野署によると、…
地域活性化へ新たな玄関口誕生 2025.07.28
岡谷市湊、諏訪市豊田の中央道・諏訪湖サービスエリアに接続する「諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)」が27日、開通した。午後3時の供用開始を前に午前中は両市…
3連休重なり注文増 うなぎのまち岡谷 あす「土用丑の日」 2025.07.18
19日(土)は「土用丑(うし)の日」。一年で最もうなぎが売れる時期を迎え、料理店や川魚店が多い「うなぎのまち」の岡谷市でも既に、注文や客足が増えている。ことし…
岡谷田中小開校10年 記念事業10月に 2025.07.10
岡谷田中小学校は本年度、開校10年目の節目を迎えた。同校は記念事業として、10月には校歌を作詞、作曲した音楽家の唐沢史比古さんを迎えた講演会を開き、学校の歩み…
「曽利遺跡」国史跡へ 「井戸尻」に追加指定見通し 2025.07.09
富士見町にある縄文時代中期の史跡「曽利遺跡」が、既に国史跡になっている「井戸尻遺跡」(同町)へ追加指定される見通しとなった。国の文化審議会が文部科学大臣に答申…
13日に金魚すくい大会 中川村屋内運動場で全国予選 2025.07.05
中川村公民館は13日(日)午後1時半から、第3回金魚すくい大会を同村の屋内運動場サンアリーナで開く。8月24日(日)に奈良県大和郡山市で開かれる第30回全国金…
岡谷産繭の糸で着物 紬織作家小山憲市さん企画展 蚕糸博で 2025.07.02
紬織(つむぎおり)作家の小山憲市さん(67)=上田市=の作品を集めた企画展が、岡谷蚕糸博物館で開かれている。本展のため、三沢区民農園が育てた繭から、宮坂製糸所…
小井川小でチャンゴ演奏 韓国のイ・スンハさんと児童交流 2025.07.01
6月28、29両日にカノラホールで開いた「世界和太鼓打ち比べコンテスト」に出場した韓国のイ・スンハさん(44)が30日、小井川小学校を訪れた。1、5年約80人…
〝成田の梅〟上々の出来 収穫した実 きょう販売 2025.06.27
岡谷市の成田公園で25、26両日、梅の収穫が行われた。市によると、5月の低温が影響してか小ぶりな実が多いが、収量は平年並みの約330キロで品質も上々。職員約5…