ニュース一覧
地元の新鮮野菜などずらり オープンエアマーケット 2025.06.22
岡谷市は21日、本年度初回の「オープンエアマーケット」(青空市)を岡谷蚕糸博物館マルベリー広場で開いた。農家や各種団体、移動販売の事業者ら9組が参加し、朝取り…
特製ちゃんこ提供 荒汐部屋「ふれあい祭」に1000人 2025.06.22
下諏訪町の荒汐部屋交流連携実行委員会は21日、町内で合宿をしている荒汐部屋の力士と交流する「ふれあい祭」を赤砂崎公園で開いた。部屋特製の「鶏塩ちゃんこ」の振る…
「岡谷シルク」世界へ 認証製品パリの見本市で売り込み 上林ニット来月3日から 2025.06.21
ニット製造の上林ニット(岡谷市川岸東)が7月3日(木)〜6日(日)、フランス・パリで開かれる見本市「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」に参加し、岡谷シ…
あす美篶ワインまつり 伊那の工房で魅力触れて 2025.06.20
伊那市美篶の食を楽しむイベント「美篶ワインまつり」が21日(土)午後3時〜6時、地元の伊那ワイン工房で開かれる。地域住民らでつくる実行委員会が初めて企画。工房…
「日本最小」ハッチョウトンボの羽化ピーク 伊那市「トンボの楽園」 2025.06.19
伊那市富県新山地区の湿地帯「トンボの楽園」で、日本最小のトンボ「ハッチョウトンボ」が羽化のピークを迎えている。ことしは近年で最も発生数が多く、体長2センチほど…
諏訪湖で砂浜復活〝作戦〟始動 維新塾 2025.06.16
岡谷市内を中心とする商業者らでつくるNPO法人維新塾は、諏訪湖畔に砂浜を復活させる〝作戦〟を岡谷市湊で始めた。5月の大型連休中、メンバーがかつて砂浜だった場所…
「戦争展」記録一冊に凝縮 体験者の講演や展示概要掲載 2025.06.14
伊那市で昨年9月28、29日に第35回「平和のための信州・戦争展in上伊那」を開いた実行委員会(宮下与兵衛実行委員長)は、戦争展の記録集「80年目の証言」を作…
髙天酒造に社歌 日本酒の良さを歌い上げる リピート山中さんが作詞作曲 2025.06.13
諏訪と縁が深い神戸市在住のシンガー・ソングライター、リピート山中さん(64)が、岡谷市銀座の髙天酒造の社歌「信州諏訪の酒『髙天』の歌」を作詞作曲した。同社の清…
岡谷蚕糸博物館 来館30万人突破 2025.06.10
岡谷蚕糸博物館は8日、リニューアル開館以降の来館者数が30万人に達した。記念して同館でセレモニーを実施。関係者は、シルク岡谷の歴史と文化を伝える重要な施設の更…
「音楽の祭典」最終公演 35年の歴史に幕引き 2025.06.10
伊那市民らによる演奏会「クラシック音楽の祭典」の最終公演が8日、伊那市の県伊那文化会館で開かれた。伊那フィルハーモニー交響楽団と公募した祭典合唱団の計約150…