ニュース一覧
東中生がデザインのマンホールぶた ことしも学校近くに 太鼓や白鳥…岡谷の魅力発信 2025.03.14
岡谷東部中学校の3年生がデザインしたマンホールぶたが13日、学校近くの市道30号東堀線沿いに設置された。140人の作品の中から、投票で選ばれた2点。1人の生徒…
「かみかみ大使カミン」試作機完成 人形の声かけでよくかんで 2025.03.12
飯田短期大学(飯田市)生活科学学科生活科学専攻の安富和子特任教授が、県南信工科短期大学校(南箕輪村)と共同開発した子ども向け咀嚼(そしゃく)啓発人形の試作機が…
連壮78年の歴史に幕 構成団体減少受けて決断 2025.03.10
岡谷市連合壮年会は、7日夜にイルフプラザカルチャーセンターで開いた評議員総会をもって78年間の歴史に幕を降ろした。退会が続く中、この先2年間で現在の9地区単位…
写真家「かおてぃっくこすもす」さん モノクロの表現追求 美術考古館で 2025.03.06
岡谷美術考古館で、飯田市在住の写真家「かおてぃっくこすもす」さん(本名・非公表)の個展が開かれている。県ゆかりの作家や制作グループを支援する「アーティスト育成…
南箕輪村の野菜選荷場内にアスパラ出荷施設が完成 2025.03.05
JA上伊那(伊那市)が南箕輪村の野菜選荷場内に建設していたアスパラガス集出荷貯蔵施設が完成した。冷蔵室と選別室を備え、施設内にはAI(人工知能)を活用した画像…
9号機打ち上げへSUWA小型ロケットプロジェクト 燃料供給機構など改良し8日 2025.03.03
信州大学や諏訪地域の企業などによる「SUWA小型ロケットプロジェクト」は8日(土)、9号機の打ち上げ実験を岡谷市の岡谷湖畔公園多目的広場で行う。昨年度の8号機…
昔懐かしホーロー看板展 伊那市創造館で昭和100年企画 2025.03.02
伊那市創造館で、屋外用の宣伝看板として明治期から昭和中期ごろまで日本各地に掲げられた昔懐かしいホーロー看板を集めた「ホーロー看板展」が開かれている。2025年…
シルクスイートプリン滑らか きょうから大芝高原とマンモウ万博で販売 2025.03.01
南箕輪村開発公社はきょう1日、サツマ芋「シルクスイート」を使ったプリンを発売する。岡谷市若宮の唐揚げ専門店「マンモウ万博」が市内で栽培された芋を提供し、実現し…
諏訪湖研究連絡会 (仮称)が発足 県内機関集い連携図る 2025.02.28
県諏訪湖環境研究センター(岡谷市)は27日、水環境の研究に携わる県内機関が連携を図る会合「諏訪湖研究連絡会(仮称)」を発足し、第1回を同市の諏訪湖ハイツなどで…
受賞者の努力たたえる 「書き初め大賞」表彰式 2025.02.24
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第57回「書き初め大賞」の大賞受賞者表彰式が23日、岡谷市のイルフプラザカルチャーセンターであった。本紙の薩摩建社長か…