ニュース一覧
「湖盆点前」親しんでと初の一般向け茶会 2023.03.14
新たな茶道「湖盆点前」の普及を目指す「梶の葉庵」(会長・宮坂清八剱神社宮司)は12日、「弥生茶会」を諏訪市小和田の八剱神社で開いた。一般向けの茶会はこれが初め…
初の「合戦印」販売 高遠城の魅力知って 2023.03.08
1582(天正10)年3月2日に行われた武田、織田両氏による最後の決戦「高遠城の戦い」。舞台となった高遠城趾公園(伊那市高遠町)の、桜以外の魅力を知ってもらう…
桑の木増やそう 管理セミナーで剪定学ぶ 2023.03.05
第2回桑園管理セミナーが4日から、2日間の日程で始まった。「シルク岡谷」として製糸業で栄えたかつてのように、市内に桑の木を増やそうと、市が昨年夏から始めたセミ…
昆虫食伝承で優秀賞〜上伊那農高「生物多様性みどり賞」〜 2023.03.04
上伊那農業高校(南箕輪村)コミュニティデザイン科グローカルコースが本年度、昆虫食伝承などの取り組みで第7回「イオン生物多様性みどり賞」の優秀賞など五つの賞を…
諏訪で大部分撮影 是枝監督「怪物」 2023.02.17
映画「万引き家族」などで知られる是枝裕和監督(60)の新作「怪物」が、6月2日(金)に全国公開される。諏訪地域で大部分が撮影されており、地元住民からも大きな注…
小学生の映画完成近付く 試写会で是枝監督が講評 2023.02.15
城南小学校6年1部の28人が昨年4月から製作してきたオリジナル映画3本が完成に近づき、14日、岡谷市の岡谷スカラ座で保護者向けに試写会を開いた。映画「万引き家…
長引くコロナ退散願う 諏訪市博物館に節分伝統「十二書き」 2023.02.03
諏訪市博物館はきょう3日の節分に合わせ、諏訪地域では「十二書き」と呼ばれる節分行事を再現した。長引く「コロナ鬼」退散の願いを伝統行事に託す。 同館によると、…
今季初の全面結氷〜 御神渡り期待で「にんまり」〜 2023.01.27
長野地方気象台によると26日の諏訪は今季最低の氷点下10.9度まで冷え込み、諏訪湖は今季初めて全面結氷した。「御神渡り」の観察を続ける諏訪市小和田の八剱神社の…
27日までの初春歌舞伎 市川右田六さん出演 2023.01.24
岡谷市郷田出身の歌舞伎俳優、市川右田六さん(29)=本名・岩出隼門さん=が、東京・新橋演舞場で27日(金)まで上演している初春歌舞伎公演「SANEMORI」に…
東日本大会で最優秀賞 岡谷田中小合唱団が全国大会へ 2023.01.20
岡谷田中小学校合唱団が、12月に東京都で行われたこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会Bブロック(TBSラジオなど主催)の小学校合唱部門で、最高賞に当たる最…