ニュース一覧
開館45周年記念 辰野×県立 美術館交流展始まる 2023.10.08
辰野美術館で7日、開館45周年記念の「県立美術館交流名品展—日本の真ん中で美がひらく—」が始まった。辰野、県立(長野市)両美術館が収蔵する南信や木曽地域にゆか…
地元産野菜でソースを 2事業者と2高校連携し販売目指す 2023.09.27
岡谷市内の唐揚げ専門店と農園、岡谷南、岡谷東の2高校が連携し、地元産の野菜を使ったオリジナルソースを開発することになった。10月に開店2周年を迎える「マン…
うなぎかば焼き宇宙食に認定 —岡谷の「観光荘」が開発— 2023.09.22
岡谷市川岸東5のうなぎ料理店「観光荘」が開発した宇宙空間で食べられるかば焼き「スペースうなぎ」が、正式な「宇宙日本食」としてJAXAの認証を受けた。前段階で、…
「天空レストラン」で挙式 ケイトが高台の立地生かし新サービス 2023.09.09
岡谷市内山のレストラン「森のダイニングCate(ケイト)」は、街を見渡すロケーションを生かしたレストランウェディングのサービスを始めた。「天空のレストランで結…
「岡谷シルク」新たな視点で 神田さおりさん「虹龍の羽衣」 2023.09.07
岡谷美術考古館で企画展「龍と女神と絹の道」を開いている現代美術家神田さおりさんが、「岡谷シルク」の魅力を新たな視点で発信する「アーティスト・イン・レジデンス」…
諏訪湖のワカサギ投網漁解禁—初日は5人出漁— 2023.09.05
諏訪湖で4日、ワカサギの投網漁が解禁となった。初日は諏訪市、岡谷市、下諏訪町の5人が出漁し、合計約16㌔を水揚げした。出漁者、水揚げ量とも昨年よりも少ないが、…
勾玉など115年ぶり「里帰り」に合わせ 天王垣外遺跡訪ねまち歩き 2023.09.04
岡谷商工会議所は3日、まち歩き事業「おかやるく」の特別編「お帰りお宝記念 天王垣外遺跡へ行こう!」を岡谷美術考古館を発着点に開いた。現在の中央通りに当たる村道…
宮坂製糸所が伝統の商標入れ前掛け販売 2023.08.29
岡谷市郷田1の宮坂製糸所は、同社の生糸商標をあしらった前掛けを販売している。同じ形のものを上州式や諏訪式繰糸機を担当する社員が実際に使用しており、歴史ある意匠…
煙に思い込めつなぐ—15市町村で武田信玄狼煙リレー— 2023.08.27
武田信玄が情報伝達で使ったのろしを再現する第16回「武田信玄狼煙(のろし)リレー」が26日、中南信の15市町村28カ所であった。自治体や有志などでつくる武田信…
「醸造のまち」都内でPR 岡谷発酵三昧定食 2023.08.25
東京都日本橋の飲食店で、「岡谷発酵三昧(ざんまい)定食」が提供されている。岡谷商工会議所が市内事業者に声をかけて、みそ、しょうゆ、こうじを購入して店舗に使って…