ニュース一覧
地域材おもちゃに—木棲舎が「木のおうち」— 2023.12.22
木工品の販売や木工体験の提供をする「ウッドクラフト木棲舎(もくせいしゃ)」(伊那市西箕輪)が、地域木材でおもちゃを開発している。絵本を模してつないだ2枚の板を…
上農産の和牛 焼き肉に—消費拡大で動物コース2年— 2023.12.21
上伊那農業高校(南箕輪村)生命探究科動物コースの2年生が、同校で育てて出荷した黒毛和牛を買い戻し、焼き肉にして生徒に味わってもらっている。和牛の消費量が減って…
「もみじ湖」紅葉シーズン実績まとめ 来場者数約3割減少 2023.12.20
箕輪町は、箕輪ダム「もみじ湖」の今季の紅葉シーズン(10月21日〜11月20日)来場者数を4万8218人と発表した。ピーク期間(11月3〜5日)は連日3500…
移住定住促進策で子育て向け住宅—伊那市若宮の市営住宅改修— 2023.12.20
伊那市が同市若宮の市営住宅若宮団地に建設していた「若者・子育て向け住宅」が完成し、19日に竣工(しゅんこう)式があった。4階建て20戸で、子育てがしやすい環境…
四半世紀の集大成 「ゴンベエさん」引退公演 2023.12.19
「ゴンベエさん」の愛称で親しまれる大道芸人の矢野正貴さん(76)=伊那市西町=の引退公演が17日、南箕輪村村民センターであった。地域を笑顔にしようと取り組んで…
高島公園で冬支度 2023.12.18
高島公園の植栽に17日、雪つりやわらぼっちなどが施された。諏訪造園業組合(金子修平組合長、12社)が熟練の技を駆使して、本格的な降雪を前に冬支度を整えた。 …
元日から「県ローイング協会」に名称変更—県ボート協会— 2023.12.18
県ボート協会(会長・宮坂徹下諏訪町長)は16日夜、臨時総会を下諏訪町内で開き、元日(月)から名称を「県ローイング協会」に改めることを全会一致で決めた。国際競技…
住民同士が緩く交流—諏訪湖100人カイギ— 2023.12.17
地域にゆかりのある住民が対話を通じて、仕事、活動を発表して交流を深める活動「100人カイギ」。2016年に東京で始まり、全国90以上の地域に広まっている。県内…
岡谷東高が書道パフォーマンスで詐欺被害防止啓発 2023.12.16
年末の「特別警戒」と「交通安全運動」が15日、始まった。岡谷署と市、関係団体は、市役所前玄関で出陣式を行った後、パトロールや各種啓発運動に出発。銀座1のレイク…
長谷道の駅でXマス企画—モミの木電飾点灯や特産品販売も— 2023.12.16
伊那市長谷の魅力を伝えるクリスマスイベント「HaseXmas(ハセクリスマス)」がきょう16日午後3時から、同市長谷の道の駅「南アルプスむら長谷」で開かれる。…