ニュース一覧
岩波図書もっと身近に 諏訪市内小中学校に「風樹文庫コーナー」 2023.09.28
諏訪市内の小中学校は本年度、各学校図書館で「風樹文庫コーナー」の設置を進めている。旧中洲村出身で岩波書店創設者の岩波茂雄(1881~1946年)の業績を伝え、…
地元産野菜でソースを 2事業者と2高校連携し販売目指す 2023.09.27
岡谷市内の唐揚げ専門店と農園、岡谷南、岡谷東の2高校が連携し、地元産の野菜を使ったオリジナルソースを開発することになった。10月に開店2周年を迎える「マン…
ピンクの花 全面に広がる 赤そばの里 見頃は今週末ごろに 2023.09.26
箕輪町上古田区金原地籍にある「赤そばの里」で、「高嶺ルビー」のピンクの花の色が増している。少雨や高温の影響で、16日のオープン時には一部で花が付いていない状況…
岡谷市長選 早出一真氏激戦制す 2023.09.25
任期満了に伴う岡谷市長選は24日、投開票され、無所属新人で自営業の早出一真氏(51)=長地出早=が、前市議3氏による激戦を制して初当選を果たした。長地出身の市…
ご城下通り練り歩く 高遠燈籠(とうろう)祭 2023.09.24
伊那市高遠町で23日、鉾持神社の例祭に合わせて「高遠燈籠(とうろう)祭」が開かれた。新型コロナの影響で見合わせてきた子どもみこしと「高遠ばやし」の練り歩きが、…
小津監督作品楽しむ 蓼科高原映画祭が開幕 2023.09.24
第26回「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」(実行委員会主催)が23日、茅野市仲町の新星劇場などで開幕した。日本映画を代表する監督の一人、小津監督が晩年の仕事場…
赴任経験生かしブルンジ舞台に 水野隆幸さん小説出版 2023.09.23
辰野町新町の水野隆幸さん(77)が書いた小説「背高のっぽのパパイヤとオズワルドの月」が、文芸社(東京)から出版された。青年海外協力隊員やJICA(国際協力事業…
うなぎかば焼き宇宙食に認定 —岡谷の「観光荘」が開発— 2023.09.22
岡谷市川岸東5のうなぎ料理店「観光荘」が開発した宇宙空間で食べられるかば焼き「スペースうなぎ」が、正式な「宇宙日本食」としてJAXAの認証を受けた。前段階で、…
高遠石工の石仏光る あす、23日建福寺で 2023.09.21
伊那市高遠町の建福寺で22(金)23(土=祝日)両日、高遠藩領を拠点に全国で活躍した石材加工職人「高遠石工」の残した石仏がライトアップされる。門前には同市の特…
旅するチョウと共演 フジバカマ岡谷市長地の花畑で見頃 2023.09.21
岡谷市長地出早2の花畑で「フジバカマ」が見頃を迎え、旅するチョウと呼ばれる「アサギマダラ」が蜜を求めて飛来している。横川区の有志でつくる「横川里山の会」が20…