ニュース一覧
秋のまち歩きを満喫 ぶらりしもすわ三角八丁(ばっちょう) 2023.11.04
下諏訪町のまち歩きイベント「ぶらりしもすわ三角八丁(ばっちょう)」は3日、町内で開いた。諏訪大社下社秋宮と春宮、大門の大灯籠を結ぶ「三角八丁」を中心に、子ども…
国道20号下諏訪岡谷バイパス 「山田トンネル」(仮称) 貫通 軟弱地盤で工期再延長 2023.11.03
国道20号下諏訪岡谷バイパス第1工区の岡谷市長地鎮(中屋)と下諏訪町東山田を結ぶ延長485㍍の「山田トンネル」(仮称)が9月中旬、作業坑を介して貫通していたこ…
秋の装い照り映え—茅野市蓼科湖で紅葉盛り— 2023.11.03
茅野市郊外の蓼科高原にある「蓼科湖」で、紅葉が盛りだ。駐車場は連日、県内外からの車両でいっぱい。来訪者は散策を楽しみながら、湖面にも映り込むこの時季ならではの…
「もみじ湖」紅葉見頃に 2023.11.02
約1万本のモミジが植わる箕輪ダム「もみじ湖」周辺の紅葉が見頃を迎えつつある。上流の景勝地も色づきが進み、連日多くの観光客が訪れている。1日からは、交通渋滞対策…
「石仏ガチャ」第3弾 高遠観光案内所や城址公園で販売 2023.11.01
伊那市高遠町の石仏をかたどったフィギュアのカプセルトイ「石仏ガチャ」の第3弾が、発売された。開催中の「高遠城址(じょうし)もみじ祭り」に合わせて新シリーズの4…
諏訪湖周サイクリング・ジョギングロード 岡谷市湊の小坂—小田井3日セレモニーと試走 2023.11.01
県と諏訪湖周3市町が連携し、整備を進める「諏訪湖周サイクリング・ジョギングロード」(約16キロ)で、県諏訪建設事務所が施工する岡谷市湊の一部区間約1.6キロ(…
「ゴジラ−1.0」諏訪シネマズに認定 岡谷市内で重要シーン撮影 2023.10.31
諏訪地方観光連盟は30日、旧岡谷市役所庁舎が物語の重要なシーンに登場するゴジラ生誕70周年記念の新作映画「ゴジラ−1.0(マイナスワン)」(山崎貴監督)を、諏…
7000年前の暮らし考察—阿久遺跡のガイド作成— 2023.10.31
大昔調査会(高見俊樹代表理事)は縄文時代前期の大遺跡で国史跡、阿久遺跡(原村)にスポットを当てたガイドブック「阿久遺跡 大遺跡阿久から7000年後へのメッセー…
100周年と駅舎完成祝う 地元の大事な駅今後も親しんで 2023.10.30
JR川岸駅の開業100周年と新駅舎完成を祝うイベントが29日、岡谷市の同駅と駅前広場で開かれた。地元の鮎沢、駒沢区民をはじめ、鉄道愛好者ら400人余が見守る中…
下諏訪町八島湿原 深まる秋 2023.10.30
植物群が赤く染まる「草紅葉」が終盤を迎えた下諏訪町郊外の八島湿原。広々とした高原の大地全体がベージュ色に変化し、八島ケ池には澄んだ青空が映り込んで、訪れた人に…