ニュース一覧
  - 鳥獣被害防止へ唐辛子試験栽培 諏訪地方で初 八幡屋礒五郎と契約 2024.05.18 
 - 下諏訪町農業技術者連絡協議会(農技連)は本年度、七味唐辛子の製造販売「八幡屋礒五郎」(本社・長野市)と契約し、唐辛子の試験栽培に取り組む。提供された苗を農家が… 
  - 新緑まぶしく 御射鹿池のカラマツ林 2024.05.17 
 - ○…春の開花のニュースが一段落し、諏訪地域は新緑がまぶしい季節を迎えている。茅野市奥蓼科のため池「御射鹿(みしゃか)池」ではカラマツが濃淡の緑色をまとい、風が… 
  - 一面ピンク花に囲まれ 南箕輪のフクロナデシコ 2024.05.17 
 - 南箕輪村南原の国道361号沿いで、フクロナデシコが見頃を迎えている。ハート型のかれんな花弁が一面に広がり、約50アールがピンク色のカーペットのよう。運転手や地… 
  - 辰年缶バッジ人気 ガチャ奏功5000個突破 2024.05.16 
 - 辰野町の辰(たつ)年記念のロゴマーク入り缶バッジの販売個数が5000個を超えた。3月5日にガチャガチャ(カプセル玩具販売機)を町内2カ所に設置したのを皮切りに… 
  - 旬の野菜楽しんで 26日「みはらし五月祭り」 2024.05.15 
 - 伊那市西箕輪のはびろ農業公園みはらしファームは26日(日)午前9時〜午後3時、春恒例の感謝祭「みはらし五月まつり」を同園で開く。「アスパラダイス」と題して、旬… 
  - 考古展示品初の図録刊行 岡谷美術考古館移転10周年で 2024.05.15 
 - 岡谷美術考古館は、初の考古展示図録(A4判、カラー32ページ)を刊行した。昨年度に迎えた移転開館10周年に合わせて作製。ほとんどの展示品を掲載したほか、常設展… 
  - 鳥類標本3000点 科博へ 林正敏さん寄贈 2024.05.14 
 - 日本野鳥の会諏訪支部名誉支部長の林正敏さん(80)=岡谷市川岸東=が今夏、45年間自宅で保管してきた約3000点の鳥類標本を国立科学博物館(茨城県つくば市)に… 
  - 高遠町遠照寺で「お花まつり」 大輪のボタン見頃 2024.05.13 
 - 伊那市高遠町のボタン寺「遠照寺(おんしょうじ)」で、ボタンの花が見頃を迎えている。180種の2000株が植えられており、赤やピンクの早咲きの品種が花盛り。参拝… 
  - セロリみずみずしく 本格的に出荷開始 2024.05.11 
 - JA信州諏訪の主要品目の一つで、野菜販売高の約4割を占めるセロリ(セルリー)の出荷が、諏訪地域で本格的にスタートした。生産が始まって102年目。10日、茅野市… 
  - 新作花火5年連続開催見送り 費用と運営体制に課題 2024.05.10 
 - 全国新作花火競技大会実行委員会は9日、諏訪市役所大会議室で開き、本年度の第42回大会の開催見送りを決めた。コロナ禍を含め、2020年から5年連続の中止となる。… 
 
		 トップ
トップ ニュース
ニュース 新聞案内
新聞案内 各種案内
各種案内 会社情報
会社情報 お問合せ
お問合せ 
	 
	 
	 
	 
	 
	
