ニュース一覧
市長室に癒やしのプレゼント 2025.10.20
岡谷市内の乳幼児親子が、市役所を見学するのを取材した。私自身は仕事で見慣れた議場も、市議の案内で楽しそうに見て回る姿が印象的だった。普段は入れない市長室にも立…
諏訪湖テラス オープン ヌーベル梅林堂 地域の産品扱い魅力発信 2025.10.20
和洋菓子製造、販売のヌーベル梅林堂(本社・岡谷市本町)は19日、中央道諏訪湖スマートインターチェンジ(IC)近くの同市湊に複合商業施設「諏訪湖テラス」をオープ…
全国から歴史好き集う 南北朝フェスで学び深める 2025.10.20
原村の八ケ岳自然文化園で18日、南北朝時代に焦点を当てた地域活性化歴史イベント「南北朝フェスin諏訪」(実行委員会主催、市民新聞グループなど後援)があった。全…
箕輪町内戦没者の足跡たどる 博物館で25日から「戦後80年特別展」 2025.10.18
箕輪町郷土博物館は25日(土)から、町発足70周年記念特別展「アジア・太平洋戦争と箕輪」を同館で開く。戦後80年の節目の年にちなみ、箕輪の地から戦地に赴いて亡…
「線の力」表現した油彩 諏訪市の山﨑康子さん個展 2025.10.17
日本美術会員などで、絵画サークルの代表も務める山﨑康子さん(78)=諏訪市諏訪=の個展「線の力Ⅲ」が16日、岡谷美術考古館で始まった。岡谷市内で作品を展示する…
力を込めて龍渓石彫る 高遠高生が伝統の硯作り体験 2025.10.17
高遠高校(伊那市)芸術文化コース書道専攻の2、3年生9人が、県の伝統工芸品「龍渓硯(りゅうけいすずり)」作りを体験している。すずりは、辰野町で採掘される「龍渓…
林道バスで紅葉楽しむ 「南アルプスクイーンライン」が好評 2025.10.16
南アルプスの紅葉が始まり、麓にある伊那市の「戸台パーク」と北沢峠(標高2032メートル)を行き来する林道バス「南アルプスクイーンライン」の乗客が増えている。多…
ヒシの実 時代が違えば…? 2025.10.15
諏訪湖に繁殖した水草ヒシが、秋になり茶色いじゅうたんのように広がっている。熟した実は水底に沈み冬を越す。取材で何度も目にするヒシの実は、忍者の「まきびし」の由…
青春、学び謳歌する高校生が充実の企画 2025.10.15
連休の空いた時間を利用し、地域の高校の文化祭に出かけた。工作機械を使ったキーホルダー作り、レーザーポインターを使ったシューティングゲームなど校内外には学びの成…
諏訪地域などで撮影の映画「盤上の向日葵」 諏訪シネマズに 31日から全国一斉公開 2025.10.15
諏訪地域でも撮影された映画「盤上の向日葵(ひまわり)」が31日(金)、岡谷スカラ座(岡谷市中央町)をはじめ全国で一斉公開される。諏訪地方観光連盟は、「諏訪地方…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

