ニュース一覧
初期中山道たどろう 来月5日ウオーキングとサイクリング 2025.09.13
岡谷、塩尻、辰野の3市町でつくる塩嶺王城観光開発協議会は10月5日(日)、十数年で廃道となった「初期中山道」をたどるウオーキング・サイクリングイベントをJR岡…
デジタル時代にあえて味わう「手間」 2025.09.12
岡谷市の岡谷湖畔公園近くに、NHKラジオ第1長野放送局の送信所がある(近くに信越放送の設備もある)。取材の待ち時間、携行している防災セットから古い携帯ラジオを…
宮坂宥明さんが仏画絵解き 諏訪ノ湖芸術祭 照光寺光明閣で21日 2025.09.12
19日(金)から21日(日)まで初開催される「諏訪ノ湖(すわのうみ)芸術祭」(実行委員会主催)のプログラムとして21日、岡谷市本町の照光寺副住職でチベット仏画…
多彩な自然 観光振興に 中央日本四県サミットで共同宣言 2025.09.12
長野、新潟、山梨、静岡の「中央日本四県」によるサミットが11日、諏訪地域で開かれ、「アウトドアを生かした観光推進」など二つの共同宣言を採択した。4県の多彩な自…
商議所「産業まつり」27日に 下諏訪LCの「鮮魚無料配布」併催 2025.09.11
下諏訪商工会議所は、第6回「しもすわ産業まつり」(下諏訪市民新聞社など後援)を27日(土)午前10時から、県道岡谷下諏訪線(旧ジャスコ通り)で開く。同通りの「…
アロハで地域盛り上げ13、14日 フラダンスと太鼓の共演など新企画も 2025.09.10
ハワイの芸能や食の文化を楽しむ地域活性化イベント「ALOHA OKAYA(アロハオカヤ)2025 3rd」(実行委員会主催)は13(土)14(日)両日、諏訪湖…
青色の花 初秋に映える 箕輪町上古田でヘブンリーブルー見頃 2025.09.10
箕輪町上古田区内の畑で、ヘブンリーブルー(西洋朝顔)の開花が始まっている。「これからの農業林業を考えるEグループ」の「アサガオ栽培部」が取り組んで2年目。爽や…
廃棄から活用へ太鼓の革で新たな産品 御諏訪太鼓×クリーマ 2025.09.09
諏訪大社の太々神楽(だいだいかぐら)として受け継がれる「御諏訪太鼓」(岡谷市)と、ハンドメード作品のECサイト「Creema(クリーマ)」を運営するクリーマ(…
「荒汐珈琲」で下諏訪PR 友之町の観音崎珈琲がコラボ商品 2025.09.09
下諏訪町友之町のコーヒー店「観音崎珈琲(コーヒー)」が、6月に町内で合宿した大相撲荒汐部屋(東京都)とのコラボレーション商品を作った。「荒汐珈琲」として、マイ…
壁面コラージュ全貌現す ララオカヤが市民参加で印象一変 2025.09.08
19日(金)から21日(日)まで初開催される「諏訪ノ湖(すわのうみ)芸術祭」(実行委員会主催、岡谷市共催)の一環で、屋外空間にコラージュ作品を生み出す参加型企…