ニュース一覧

  • 呼び込み威勢良く高遠だるま市にぎわう   2025.02.12

     江戸時代から400年以上続くとされる「高遠だるま市」が11日、伊那市高遠町の鉾持(ほこじ)神社一帯で開かれた。だるまをはじめ、熊手や招き猫などを販売する露店が…

  • 諏訪湖「明けの海」7季連続 御神渡り観察終了   2025.02.12

     諏訪湖の「御神渡り」の認定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市小和田)の宮坂清宮司(74)は11日早朝の観察後、「きょうは最終的な氷の顔を見た。昨日まで全面結氷…

  • 修復終え涅槃(ねはん)図15日公開 紹隆寺で慈悲チョコも   2025.02.12

     諏訪市四賀桑原の仏法紹隆寺(岩崎宥全住職)は涅槃会(ねはんえ)の15日(土)、修復を終えた掛け軸「釈迦涅槃(しゃかねはん)図」の公開と絵解きを行う「シャカタイ…

  • すわっチャオ入館100万人 オープン5年で大台に   2025.02.11

     諏訪市駅前交流テラスすわっチャオの延べ入館者数が10日、100万人に達した。同館イベントスペースでセレモニーを開き、100万人目と前後の入館者に記念品をプレゼ…

  • 積み上がる古だるまに感謝   2025.02.10

     岡谷市の風物詩「岡谷だるま祭り」での一こま。それぞれの願いを託され、役目を終えた古だるまが次々に積み上げられた。この後行われる浄焼式を前に思わずシャッターを切…

  • 日光に輝くしぶき氷   2025.02.10

     湖面の氷が割れ、せり上がる「御神渡り」の観察が続く諏訪湖。認定と神事をつかさどる八剱神社(諏訪市)の関係者が舟渡川河口の岬で水温、気温、風速を測定し、湖面の結…

  • 白銀の霧ケ峰を犬ぞり疾走   2025.02.10

     霧ケ峰ドッグ倶楽部(本部・諏訪市霧ケ峰)の第3回「霧ケ峰犬ぞりレース大会」が8、9両日、霧ケ峰スキー場近くの特設会場で行われた。県内外の愛犬家152組200頭…

  • まるで水墨画 小野のシダレグリ自生地が雪景色   2025.02.08

     辰野町小野の国天然記念物「小野のシダレグリ自生地」で今冬も、水墨画のような光景が広がっている。うねうねと曲がりくねった枝に雪が積もって黒と白のコントラストが生…

  • 丹精の花ずらり 信濃クリスマスローズ愛好会が展示即売会   2025.02.08

     信濃クリスマスローズ愛好会は7日、恒例のクリスマスローズ展示即売会を伊那市西春近の「くぬぎの杜(もり)ホール」で3日間の日程で始めた。県内を中心とした会員約4…

  • おもちゃの病院もうすぐ500個 修理始めて1年半 あす節目達成へ   2025.02.07

     上伊那地域の住民有志でつくる「おもちゃの病院伊那」が修理したおもちゃが、節目の500個を超えそうだ。2023年6月から活動し、これまでに地域住民が持ち込んだ壊…

¥n