ニュース一覧
-
野鳥の魅力描く 八ケ岳美術館で片田好美さん水彩画展 2024.08.03
原村の八ケ岳美術館(原村歴史民俗資料館)で9月23日(月=振替休日)まで、茅野市蓼科在住の水彩画家・片田好美さんの展覧会「森と生きる」が開かれている。片田さん…
-
きつね祭街に夏のにぎわい 催し多彩に祭り楽しむ 2024.07.28
第72回「岡谷きつね祭」が27日、岡谷市の中心市街地で開かれた。会場となった商店街や商業施設などでは、祭りのテーマ「縁結び」「恋愛成就」にちなんだ企画や、趣向…
-
「チロルの森」きょうから営業 9月1日まで期間限定 2024.07.27
2020年に閉園した塩尻市のテーマパーク「信州塩尻農業公園チロルの森」がきょう27日から、約1カ月間の限定で営業する。上伊那、諏訪地域からの来場者も多く、特に…
-
「TENOHA蓼科」きょうオープン 地域に開かれた拠点へ 2024.07.26
茅野市北山の東急リゾートタウン蓼科内にきょう26日、地域連携と環境配慮の価値発信拠点「TENOHA(テノハ)蓼科」がオープンする。旧別荘管理事務所を、地元住民…
-
さとうわきこさん世界観感じて きょうから原村で追悼展 2024.07.13
絵本作家で、3月に死去したさとうわこきさんの追悼展がきょう13日、さとうさんが主宰した原村の八ケ岳小さな絵本美術館で始まる。代表作品の「ばばばあちゃん」シリー…
-
14日に魚つかみ 諏訪湖の人工なぎさで夢実現 2024.07.11
諏訪湖の環境美化などに取り組むボランティアグループ「あってもいぃな夢工場」は14日(日)午前10時から、魚のつかみ取りイベントを岡谷市湊にある諏訪湖の人工なぎ…
-
JAZOO MANIA復活 武井武雄の自転車遠乗り会27日、11月 2024.07.10
岡谷市出身の童画家、武井武雄(1894〜1983年)が主宰した自転車遠乗り会「JAZOO MANIA(ジャズマニア)」を復活させたイベントが27日(土)と11…
-
岡谷南高放送部全国へ 参加した全7部門で出場 2024.07.04
岡谷南高校放送部が、22日(月)から東京都で開く第71回「NHK杯全国高校放送コンテスト」出場を決めた。6月に長野市であった県大会で、参加した全7部門で全国切…
-
菓子でも岡谷アピール 武井武雄生誕130年でコラボ商品 2024.07.03
岡谷市出身の童画家、武井武雄の生誕130年を記念し、イルフ童画館と和洋菓子製造、販売のヌーベル梅林堂(岡谷本店・中央町)が武井作品をあしらったコラボ商品を作っ…
-
ソーシャルメディア活用 諏訪の「滞在型観光」世界へ 2024.06.29
県諏訪地域振興局は28日、ソーシャルメディア(インターネットを通じた情報交流サービス)を活用した観光PR事業を始めた。海外インフルエンサー(ネット上で影響力の…