ニュース一覧
虚血性心疾患の新検査法開発〜副作用少なく 国際的な評価も〜 2019.12.17
【諏訪中央病院】 諏訪中央病院は虚血性心疾患の新しい検査方法「SPR」を開発した。心臓カテーテル検査で、血管拡張薬を使わずに生理食塩水を用いることで、従来より…
全諏訪6年ぶりV 県縦断駅伝 2019.11.18
第68回県縦断駅伝競走大会は最終日の17日、松本市—飯田市の10区間98・5㌔で行った。初日5位の全諏訪は通算11時間42分22秒でゴールし、6年ぶり12度目…
秋の湖畔サンタが駆ける 闘病の子どもへプレゼントを 2019.11.03
「Nagano Great Santa Run(ながのグレートサンタラン)」(実行委員会主催)が2日、諏訪市の諏訪湖畔にある石彫公園を主会場に開かれた。サンタク…
塩嶺王城で試走 16キロの自転車ツアー実現へ検証 2019.10.30
岡谷、塩尻、辰野の3市町でつくる塩嶺王城観光開発協議会は27日、塩嶺王城パークラインを自転車で巡るモニタリングツアーを岡谷市内山の鳥居平やまびこ公園を発着点と…
諏訪圏工業メッセ 2019開幕 2019.10.18
諏訪圏工業メッセ2019(実行委員会主催)が17日、諏訪市の諏訪湖イベントホール(旧東洋バルヴ諏訪工場跡地)をメイン会場に始まった。「価値ある技術の進化でグロ…
今につながる創意工夫 「ものづくりのDNA」で縄文シンポ 2019.09.29
岡谷を含む八ケ岳北麓一帯が「星降る中部高地の縄文世界」として日本遺産に認定されたことを受け、岡谷市教育委員会は認定1周年記念事業として28日、「岡谷 縄文シン…
秋めく湖畔で健康と友情育む 諏訪湖一周ウオークに1220人 2019.09.23
第24回諏訪湖一周ウオークが22日、諏訪市の石彫公園を発着点に開かれた。1周16㌔コースと遊覧船で戻る半周8㌔コースに、県内外から計1220人が参加。爽やかな…
一流の技を伝授 新日フィル団員が中学生指導 2019.09.17
新日本フィルハーモニー交響楽団の団員から楽器の奏法を学ぶワークショップ「楽器クリニック」が16日、カノラホールであった。諏訪地域の4中学校から、フルート、クラ…
演者と観衆 熱気最高潮 諏訪湖よさこい 2019.09.16
県内最大規模のよさこいイベント、第7回「諏訪湖よさこい—SuwaKoi」2日目の15日は、岡谷市湖畔公園で開いた。諏訪湖を背景にしたこの地域ならではの景観を生…
高原のライブ満喫 県内外のバンドなど演奏 2019.08.31
第18回ピクニックコンサートinパノラマ=実行委員会主催、市民新聞グループ(7紙)など後援=がこのほど、富士見町の富士見高原リゾートであった。地元をはじめ県内…