ニュース一覧
舞台での練習スタート 27 日公演のオペラ「御柱」 2022.11.20
1998年の初演以来、おんばしら年に再演を重ねてきたオペラ「御柱」の5回目の公演は、27日(日)午後2時から岡谷市カノラホールで開く。本番を1週間後に控…
東京の秋空に木やり 長善館で御柱祭 2022.10.31
諏訪郷友会(小口俊吉理事長)が運営する学生寮「長善館」は29日、同館の創立131回記念祭として、寮がある東京都調布市で御柱祭を行った。諏訪大社下社から払い下げ…
諏訪信仰と神仏習合考察〜諏訪湖博物館で企画展〜 2022.10.07
下諏訪町諏訪湖博物館・赤彦記念館で、企画展「諏訪信仰と仏たち—知られざる下社神宮寺」が開かれている。明治時代の神仏分離まで諏訪大社に付属し、破却された神宮寺や…
神前読経150年ぶりに 仏像一斉公開前に上社本宮で奉告祭 2022.10.01
きょう1日から始まる諏訪神社(現・諏訪大社)神宮寺由来の仏像などの一斉公開を前に、上社本宮(諏訪市中洲神宮寺)で30日、奉告祭が営まれた。斎行に先立っては、約…
家族一緒に職業体験 諏訪圏フォーラム 2022.09.26
諏訪圏青年会議所(JC)は24日、「諏訪圏フォーラム〜夢と希望の諏訪圏(まち)」を諏訪市湖岸通りの諏訪湖イベントひろば(旧東洋バルブ諏訪工場跡地)で開いた。子…
湖面に更なる伝統刻み 3年ぶり清陵高で端艇大会 2022.08.30
諏訪清陵高校のボートのクラスマッチ「端艇大会」が29日、諏訪湖の下諏訪ローイングパークであった。100年以上前から続く伝統行事だが、新型コロナウイルスの影響で…
中学生が自転車で日本縦断 小口良平さんが辰野町も案内 2022.08.22
自転車で日本縦断する「グラバイキャンプ(セミアダルトコース)」が21日まで、5泊6日の日程で行われていた。自転車冒険家の小口良平さん(42)の案内で、県内外の…
大祭の終了を奉告 コロナ禍も工夫凝らし無事に 2022.08.19
7年目ごとに1度の諏訪大社御柱祭の一切が無事に斎行されたことを奉告する「御柱祭終了奉告祭」が18日、上社本宮(諏訪市)と下社秋宮(下諏訪町)であった。それぞれ…
調和?混沌? 不思議な世界観 岡谷で複合アートイベント開幕 2022.08.06
県内外から130人を超える芸術家が集う複合アートイベントが5日、岡谷市内で開幕した。初日は同市の2会場でパフォーマンスや作品、体験などさまざまな表現が入り交じ…
国道142号全面開通へ〜来月10日に規制解除〜 2022.07.28
昨年8月の豪雨災害で道路が陥没し通行止めになっている下諏訪町の国道142号が、8月10日(水)に規制解除されることになった。県諏訪建設事務所によると、狭い場所…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

