ニュース一覧
諏訪大社上社御柱祭 綱置場に主役勢ぞろい 2022.03.27
4月2日(土)の諏訪大社御柱祭上社山出しへ、八ケ岳中央農業実践大学校(原村)敷地内に仮置きされていた御柱8本が26日、運搬スタート地点の綱置場(原村、茅野市境…
打ち上げ実験「100%成功」 SUWA小型ロケットプロジェクト 2022.03.21
岡谷、諏訪、茅野、下諏訪、原の5市町村が信州大学に事業委託する「SUWA小型ロケットプロジェクト」は20日、6号機の打ち上げ実験を諏訪湖で行った。速報値では約…
諏訪湖のヒシで堆肥 諏訪地域小中などに配布 2022.03.17
諏訪湖創生ビジョン推進会議は諏訪湖の水草ヒシを堆肥化し、諏訪地域の小中学校と養護学校計47校に配布している。花壇などで活用してもらい、諏訪地域の環境保全や資源…
【日本電産サンキョー】名門スケート部廃部へ〜今月末で幕〜 2022.03.02
下諏訪町広瀬町の日本電産サンキョーは1日、同社スケート部を31日(木)に廃部すると発表した。北京冬季五輪の女子団体追い抜きで銀メダルを獲得した高木菜那選手など…
綱打ちサンデー〜御柱祭に向け3カ区実施〜 2022.02.28
下諏訪町の第七区、九区、十区は27日、諏訪大社御柱祭に向けて御柱の曳綱を作る「綱打ち」をそれぞれ行った。22日に山出しの人力曳行中止が発表されたものの、技術伝…
大御幣受け決意新たに 下社秋宮で清祓式 2022.02.26
4月に迫る諏訪大社御柱祭へ、下社御柱の先頭で「奉持者(ほうじしゃ)」が掲げる大御幣の清祓式が25日、下社秋宮であった。奉仕する岡谷市、下諏訪町、諏訪市上諏訪地…
木落し観覧席を中止〜町御柱祭実行委〜 2022.02.23
下諏訪町御柱祭実行委員会は22日、臨時役員会を総合文化センターで開き、諏訪大社御柱祭下社山出しに合わせて設置する有料観覧席について中止すると決めた。諏訪大社大…
山出し車両で運搬 苦渋の決断 5月の里曳きに望み 2022.02.23
4月の諏訪大社御柱祭山出しへ、大総代でつくる上社御柱祭安全対策実行委員会と御柱祭下社三地区連絡会議は22日、人力での曳行を断念し、上社、下社16本の御柱を車両…
守り札などに加工へ〜【上社】御柱の伐採枝 各地区に分配〜 2022.02.18
諏訪大社上社御柱祭で本宮と前宮に建てる計8本の柱の曳行担当地区が決まったのを受け、上社御柱祭安全対策実行委員会は17日、各地区への柱の枝分けを上社駐車場で行っ…
-
豊平・玉川が本宮一 諏訪大社御柱祭上社抽籤式 2022.02.16
今春の諏訪大社御柱祭へ、上社御柱の曳行担当地区を決める抽籤式が15日、諏訪市の本宮であった。新型コロナウイルス感染症対策で、数千人の氏子が境内を埋めたこれまで…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

