ニュース一覧
「花といえば上伊那」に 情報発信などで産地アピール 2024.05.24
県上伊那地域振興局は、花の需要喚起や生産振興を通じて地域の関連産業の拡大を目指すプロジェクト「はな(花)高々い〜な(伊那)」を始動させた。SNS(交流サイト)…
特徴捉えた作品そろう 父の絵・母の絵絵画展の審査会 2024.05.23
市民新聞グループが主催する第47回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)の審査会は22日、岡谷市の岡谷市民新聞…
一面ピンク花に囲まれ 南箕輪のフクロナデシコ 2024.05.17
南箕輪村南原の国道361号沿いで、フクロナデシコが見頃を迎えている。ハート型のかれんな花弁が一面に広がり、約50アールがピンク色のカーペットのよう。運転手や地…
旬の野菜楽しんで 26日「みはらし五月祭り」 2024.05.15
伊那市西箕輪のはびろ農業公園みはらしファームは26日(日)午前9時〜午後3時、春恒例の感謝祭「みはらし五月まつり」を同園で開く。「アスパラダイス」と題して、旬…
高遠町遠照寺で「お花まつり」 大輪のボタン見頃 2024.05.13
伊那市高遠町のボタン寺「遠照寺(おんしょうじ)」で、ボタンの花が見頃を迎えている。180種の2000株が植えられており、赤やピンクの早咲きの品種が花盛り。参拝…
伊那華のシリーズ「米粉みるくろうる」 11日JA上伊那が新発売 2024.05.09
プライベートブランド「伊那華(いなか)のシリーズ」を開発・販売しているJA上伊那(伊那市)は、新商品「伊那華の米粉みるくろうる」を11日(土)、管内の直売所、…
「つつじ祭り」きょうから 名所の鶴峯公園で週明け見頃か 2024.05.03
ツツジの名所として知られる岡谷市川岸上3の鶴峯公園できょう3日、恒例の「つつじ祭り」が始まる。飲食物販の出店や、岡谷太鼓の演奏など各種催しも用意。市商業観光課…
伊那市駅のトイレ施設 建て替え完了 2024.05.01
JR伊那市駅(伊那市)に隣接するトイレ施設が、リニューアルした。老朽化していたといい、市が建て替えた。屋上デッキが備わっており、電車の往来などを見ることができ…
棚田の情報発信へ 伊那市の山室と宮島酒店が協定 2024.04.24
伊那市高遠町の農事組合法人山室と、同市荒井の宮島酒店は23日、「棚田パートナーシップ協定」を結んだ。同市高遠町の「山室の棚田」の情報発信などをする目的で、同組…
地元ガチャ人気じわり—大芝高原で魅力PRに一役— 2024.04.20
南箕輪村の大芝高原に村観光協会が設置しているガチャガチャ(カプセルトイ)が、ひそかな人気だ。玩具の材料に同高原のアカマツを使ったり、村のマスコットでアカマツの…