ニュース一覧
紋付きはかまで疾走—伊那市山寺で「やきもち踊り」— 2024.04.16
伊那市山寺に伝わる県無形文化財「やきもち踊り」が14日、区内の白山社・八幡社合殿で行われた。最後まで境内に残ると厄を負うとされ、酒宴と踊りを3度繰り返した後、…
「分杭気の里ライン」運行—伊那市営バスに新路線— 2024.04.13
伊那市長谷の戸台パークと分杭峠を結ぶ市営南アルプス林道バスの新路線「分杭気の里ライン」の運行が12日、始まった。同峠には駐車スペースがないといい、バスを走らせ…
「天下第一」桜花爛漫—高遠城址公園で満開— 2024.04.12
「天下第一の桜」として知られる伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園の約1500本のタカトオコヒガンザクラが11日、満開となった。市が発表した。桜花爛漫(らん…
高遠城址公園で開花宣言—「さくら祭り」始まる— 2024.04.06
伊那市は5日、同市高遠町の高遠城址(じょうし)公園にあるタカトオコヒガンザクラの開花を宣言した。平年より3日遅く、観測史上最も早かった昨年より11日遅い。宣言…
高遠城址で戦国武将とじゃんけん—勝者に特製「石仏」シール— 2024.04.05
伊那市は、同市高遠町の高遠城址(じょうし)公園「さくら祭り」に合わせて、特製シールをプレゼントする「高遠城じゃんけんの乱」を開く。1582年に武田軍と織田軍が…
城下町を歩こう! 高遠の散策楽しむ古地図発売 2024.04.03
伊那市観光協会は、高遠城の城下町と城跡散策を楽しめる古地図の販売を始めた。地図を片手に高遠城下を歩いてもらい、周辺のにぎわい創出につなげたい考えだ。 地図は…
金色に輝く「ゴジラ−1.0」岡谷版新作ポスター5日発売 2024.04.03
岡谷市川岸上に工場がある中央印刷(本社・東京都)は5日(金)、市役所旧庁舎がロケ地の一つとなった映画「ゴジラ−1.0(マイナスワン)」の岡谷版ポスターの新作を…
高遠の桜 切手に—写真で魅力伝える— 2024.03.27
日本郵便信越支社(長野市)は、伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園内の桜などの写真をデザインしたオリジナルフレーム切手「桜花爛漫(らんまん)信州高遠のさくら…
「そば切り音頭」DVDに—「こまち〜ず」が踊り普及へ制作— 2024.03.22
伊那市内の女性を中心につくるエンタメ出前団体「こまち〜ず」が、信州そば切り音頭を音源に独自の振りを収録したDVDを作った。2018年から地域イベントなどに出演…
伊那弥生高卒業生の制服再利用—クリーニング店依頼で提供しやすく— 2024.03.20
伊那弥生ケ丘高校同窓会(伊那市)は本年度も、卒業生から制服を回収して新入生や在校生に譲る「リユース事業」に取り組む。新たに、矢野クリーニング(本社工場・南箕輪…