ニュース一覧
「書き初め大賞」力作展示—きょうから岡谷で— 2024.02.17
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第56回「書き初め大賞」の作品展がきょう17日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前期と後期に…
特製ラーメン400杯 売り上げ義援金に—伊那で被災地支援— 2024.02.07
伊那市と南箕輪村のラーメン店5店舗が6日、能登半島地震の被災地支援で「復興応援ラーメン」をベルシャイン伊那店(同市)で販売した。売り上げの全てを石川県への義援…
防災交流施設の愛称「みのわBASE(ベース)」に決定 2024.01.27
箕輪町は26日、松島のJA上伊那箕輪町支所西側に建設している防災交流施設の愛称が「みのわBASE(ベース)」に決まったと発表した。公募で集まった133件の中か…
新校に上伊那農業の校地活用—4校職業科を再編統合 県教委が方針— 2024.01.24
県立高校第2期再編で、旧第8通学区(上伊那地域)の4校職業科を再編統合する「上伊那総合技術新校(仮称)」について、県教育委員会は上伊那農業(南箕輪村)の校地、…
世の中「七分一厘」の託宣 小河内神社で筒粥神事 2024.01.23
小河内神社(南小河内)で21日、「筒粥(つつがゆ)神事」が営まれ、ことしの世相や農作物の作況を占った。託宣の「世の中」は、昨年より二厘下向きの七分一厘となった…
手作り絵本保育園に寄贈 箕輪中3年3組町の魅力をPR 2024.01.13
箕輪中学校の3年3組35人が、ふるさと学習「箕輪学」の一環で、手作り絵本「たつみ君のぼうけん(みのわ町を好きになる絵本)」を作った。フェルトペンと色鉛筆で仕上…
「もみじ湖」紅葉シーズン実績まとめ 来場者数約3割減少 2023.12.20
箕輪町は、箕輪ダム「もみじ湖」の今季の紅葉シーズン(10月21日〜11月20日)来場者数を4万8218人と発表した。ピーク期間(11月3〜5日)は連日3500…
文化センターに「竹あかり」「箕輪学」で箕輪中3年1組 2023.12.14
箕輪中学校の3年1組35人は、ふるさと学習・箕輪学で制作した「竹あかり」を町文化センターのロビー入り口に飾り付けた。柔らかな明かりが窓ガラスから屋外にほんのり…
「山葡萄とまつぶさのわいん」16日から販売 2023.12.13
箕輪町沢の若林酒店は、町特産のマツブサと伊那谷産のヤマブドウをブレンドしたワイン「山葡萄とまつぶさのわいん」をことしも16日(土)から販売する。昨年試験的に作…
林道維持で林野庁長官賞 3市町管理会コンクールで 2023.12.06
箕輪町と伊那、諏訪両市で構成する「林道日影入線維持管理会」(会長・白鳥政徳町長)が、本年度「治山・林道コンクール」(日本林道協会主催)林道維持管理部門で林野庁…