ニュース一覧
5年ぶりにほぼ通常規模で 諏訪大社下社で春の遷座祭 2025.02.02
諏訪大社下社の春の遷座祭は1日、下諏訪町内で行われた。諏訪大社神職や大総代、御頭郷の茅野市豊平・泉野・玉川地区の氏子ら約200人が長い行列を作り、昨年8月1日…
諏訪史第1巻刊行100年記念展 来月1日から諏訪の7教育文化施設で 2025.01.28
諏訪6市町村の歴史をまとめた書籍「諏訪史」第1巻の刊行100年を記念した企画展が2月1日(土)、諏訪の7教育文化施設で始まる。縄文〜古墳時代の考古学分野を対象…
冬の夜にまち歩きを 「ヨルクレバ」 1月31、2月1日 下諏訪町中心市街地で 2025.01.23
下諏訪商工会議所は、夜のまち歩きイベント「ヨルクレバ」(町後援)を31(金)2月1(土)両日午後6時〜8時、諏訪大社下社秋宮周辺からJR下諏訪駅前までの中心市…
伝統のリンクに歓声 下諏訪町6年ぶりに「氷上祭」 親子など 約150人参加 2025.01.20
下諏訪町教育委員会は19日、「氷上祭」を諏訪大社下社秋宮近くにある「ふれあい広場秋宮スケートリンク」で開いた。氷の上でさまざまな競技を楽しみ、諏訪地方でも珍し…
諏訪大社筒粥神事「世の中」三分六厘 2025.01.16
諏訪大社の筒粥(つつがゆ)神事が、14日夜から15日朝にかけて下社春宮で執り行われ、ことしの農作物の豊凶と世相を占った。「世の中」の神託は、五分満点で昨年と同…
「時」にちなむ手拭い販売 時計工房儀象堂のグッズで 2025.01.14
下諏訪町の観光施設「しもすわ今昔館おいでや」は、館内にある時計工房儀象堂のオリジナルグッズを新しく作った。儀象堂のテーマ「時」にちなみ、日の出の青空、夕焼けの…
天然の氷で今季初滑り 下諏訪町秋宮スケートリンクが開場 2025.01.09
諏訪大社下社秋宮近くにある下諏訪町の「ふれあい広場秋宮スケートリンク」が8日、オープンした。雨の影響で一部の氷が薄くなり、全面滑走はできないが、厚い所で9.5…
「御神渡り」観察始まる 7季ぶり出現に期待 2025.01.06
二十四節気の「小寒」を迎えた5日早朝、凍った諏訪湖面が割れ、せり上がる現象「御神渡り」の今季の観察が舟渡川河口(諏訪市豊田)で始まった。観測記録が残る1443…
「鹿の国」上映始まる 初日は北村さんら舞台あいさつ 2025.01.04
岡谷市の映画館「岡谷スカラ座」で3日、諏訪大社の四季の祭礼を追い、中世の秘儀とされる「御室(みむろ)神事」の再現を試みたドキュメンタリー映画「鹿の国」の上映が…
好天の元日 願う平穏 諏訪大社下社初詣にぎわう 2025.01.03
2025年が幕を開けた。朝から好天に恵まれた1日、諏訪大社下社秋宮には大勢の参拝者が訪れ、ことし一年間の多幸を願い、神前に手を合わせる姿が見られた。 コロナ…