ニュース一覧
シルク岡谷 経済学視点で調査、発信へ慶応大ゼミが旧山一事務所に研究室 2023.07.10
慶応大学経済学部のゼミ「藤田康範研究会」の研究室が、岡谷市中央町1の旧山一林組製糸事務所(国登録有形文化財)に開設された。本年度は、経済学視点の「シルク岡谷」…
「九蔵飲みくらべセット」諏訪小売酒販組合が販売 2023.07.06
諏訪小売酒販組合はきょう6日から、諏訪地域9蔵の地酒詰め合わせ「九蔵飲みくらべセット」を150セット販売する。本醸造や純米酒など各蔵こだわりの銘酒300㍉㍑瓶…
信大直売所が穴場〜大型店半値の農産物も〜 2023.06.30
信州大学農学部(南箕輪村)の構内にある生産品直売所が、格安の穴場スポットになっている。スーパーに比べて半値で販売することもあるが、知っているのは一部の地域住民…
信大農学部で完成「山ぶどうジュース」〜果実本来の甘さに〜 2023.05.24
信州大学農学部(南箕輪村)植物資源科学コースの学生が育てたヤマブドウを使った「山ぶどうジュース」が23日、構内の生産品直売所で発売された。例年、教育実習の一環…
レイクリゾート拠点「蓼科BASE」が完成〜24日から営業〜 2023.04.15
茅野市北山、蓼科湖のほとりに新たな観光施設「蓼科BASE(ベース)」が完成した。14日、現地で竣工(しゅんこう)式があり、出席した30人余が蓼科湖、白樺湖、女…
表紙が絹布紙のノート商品化 ティントが「岡谷シルクブランド」で 2023.03.10
シルク製品の開発、販売を手がける「TINTt(ティント)」(岡谷市)が、表紙に岡谷シルクの絹布紙を使ったノート「TSUMUGI NOTE No34 SUWAN…
企業版ふるさと納税1号 東武トップツアーズが下諏訪町に寄付 2023.03.03
「地方創生応援税制(通称・企業版ふるさと納税)」の受け付けを昨年12月に始めた下諏訪町に、第1号となる寄付金300万円が総合旅行業の東武トップツアーズ(東京都…
返礼品に宿泊所利用券 辰野町ふるさと納税 2023.03.02
辰野町は、町内の民泊施設やゲストハウスの利用券を、ふるさと納税の返礼品に加えた。1万円の寄付につき3千円分の利用券を贈る。寄付者に町内の宿泊施設を積極的に利用し…
完成!黒いソーセージ 南箕輪村開発公社 アカマツ炭入り 2023.02.02
南箕輪村開発公社は、同村大芝高原産アカマツの食用炭を練り込んだ真っ黒なソーセージを商品化した。指定管理する道の駅大芝高原内の直売所「味工房」で昨年、酒類の取り…
家族一緒に職業体験 諏訪圏フォーラム 2022.09.26
諏訪圏青年会議所(JC)は24日、「諏訪圏フォーラム〜夢と希望の諏訪圏(まち)」を諏訪市湖岸通りの諏訪湖イベントひろば(旧東洋バルブ諏訪工場跡地)で開いた。子…