ニュース一覧

  • カラー剤容器リサイクル 美容組合岡谷支部   2022.06.09

     岡谷市、下諏訪町の加盟店でつくる県美容業生活衛生同業組合岡谷支部は、染髪に使うカラー剤の使用済みアルミチューブを回収する事業を始めた。同支部によると、全国の理…

  • ガラスの里全国6位に プロが選ぶ「100選」   2022.01.29

     信州諏訪ガラスの里(岩波尚宏代表取締役社長)が運営する複合観光施設SUWAガラスの里(諏訪市豊田)は、旅行新聞社(東京都千代田区)主催の「プロが選ぶ観光・食事…

  • カネジョウ外部へ事業承継 CFOジャパンが子会社化   2021.12.02

     岡谷市中央町のカネジョウは11月30日付で、全株式を中小企業の経営支援に取り組むCFOジャパン(東京、中嶋智社長)に譲渡し、同社の完全子会社となった。カネジョ…

  • 法被デザイン決定 3月販売へ〜下諏訪商議所〜   2021.10.26

     下諏訪商工会議所は25日、2022(令和4)年の諏訪大社御柱祭に向けて会員事業所や町民らに販売するオリジナル法被のデザイン審査会を商議所会館で開き、採用の最優…

  • 「足湯」で温泉卵を〜25日から上諏訪駅ホームで〜   2021.07.21

     JR上諏訪駅で25日(日)、ホーム内の名物の足湯用に引く温泉を使って作る温泉卵が発売される。足湯の休憩所に設置した「温泉たまご処」で購入者に20分ほど温め、味…

  • 「シルクうなぎ」宇宙食に まず気球で成層圏へ   2021.07.04

     岡谷うなぎを宇宙へー。岡谷市川岸東5のうなぎ料理店「観光荘」が、自社開発の「シルクうなぎ」の宇宙食を開発するプロジェクトを立ち上げた。新型コロナウイルス感染症…

  • 観光資源融合「シルクうなぎ」 餌に蚕のさなぎ活用   2020.12.18

     シルク、うなぎという岡谷の二つの観光資源を融合させ、川岸東5の観光荘が生産から携わったオリジナル商品「シルクうなぎ」を完成させた。愛知県の業者と連携し…

  • 洋菊華やかに魅力発信 生産者の鈴木さんが茅野で初の展示会   2020.10.24

     茅野市内唯一の洋菊生産者、鈴木紘平さん(41)=泉野大日影=は23 日、初の展示会をJR茅野駅前ベルビア2階にある市コワーキングスペース「ワークラボ八ケ岳」で…

  • JA果実選果場が開場   2020.08.25

    JA果実選果場が開場   リンゴや梨の出荷へ本格稼働  JA上伊那は24日、箕輪町中原にある果実選果場の開場式を開いた。作業員はスケジュールや注意事項、新型コロ…

  • 「マスクメロン」だよ 思わず「くすっ」   2020.05.03

     ○…「マスク」と「メロン」で「マスクメロン」完成——こんなしゃれの利いた商品が岡谷市のイルフプラザ1階、イルフ岡谷食品館に並ぶ。新型コロナウイルスの影響で暗い…

¥n