ニュース一覧
石仏たどり散策を あすから伊那市「ぶら散歩」 2024.11.15
伊那市高遠町にある石仏御朱印を集める催し「石仏ぶら散歩」が16日(土)に始まる。市や市観光協会、地域住民などでつくる「市高遠町『日本で最も美しい村』推進委員会…
おむすび食べて選ぼう 南箕輪村で17日コンテスト 2024.11.13
南箕輪村の特別栽培米「風の村米だより(金芽米)」を使ったおむすびのアイデアコンテストで、地域住民に試食、投票してもらう最終審査が17日(日)午前時から、村大…
諏訪の地酒を堪能 20日「九蔵飲みくらべセット」発売 2024.11.13
諏訪小売酒販組合は20日(水)、諏訪地域9蔵の地酒を詰め合わせた「九蔵飲みくらべセット」を発売する。蔵元こだわりの銘酒が、それぞれ300ミリリットル瓶の飲みや…
やまびこ国際スケートセンター30周年 23日に営業開始 元五輪選手の教室も 2024.11.12
岡谷市内山の市やまびこ国際スケートセンターが今季、オープン30周年を迎える。諏訪地域のスケート場を巡っては、茅野市が所有施設の存廃を検討していて、同センターに…
不用品をアートに 下辰野商店街の空き物件で「トビチ美術館」 2024.11.09
辰野町の一般社団法人「○(まる)と編集社」は、下辰野商店街の空き店舗や空き家を美術館に見立てて芸術作品を展示する「トビチ美術館」を開いている。国内外の作家7人…
空から雄大な自然満喫 箕輪町「紅葉祭り」で熱気球フライト 2024.11.05
箕輪町観光協会は4日、係留熱気球に乗って紅葉を観賞するイベント「アルクマ熱気球フライト体験」を箕輪ダム・もみじ湖上流の末広広場で開いた。紅葉の見頃には一歩早か…
地蜂の巣ずっしりと コンテストで重さ競う 2024.11.05
地中から掘り出して育てた地蜂(クロスズメバチ)の巣の重さを競うコンテストが4日、伊那市の農業公園みはらしファームで開かれた。伊那谷の伝統文化「蜂追い」を後世に…
秋晴れにサンタ集う 諏訪湖畔で慈善イベント 2024.11.04
参加費の一部などで、闘病中の子どもたちにプレゼントを届けるチャリティーイベント「長野・グレート・サンタ・ラン」(実行委員会主催、県ライオンズ共催)が3日、下諏…
艶増すカエデ堪能 高遠もみじ祭り開幕 2024.11.03
伊那市高遠城址(じょうし)公園で2日、恒例の「高遠城址もみじ祭り」(実行委員会主催)が始まった。今シーズンも「高遠そば」や地酒の販売、歴史を学びながら高遠町内…
諏訪湖背に舞台白熱 湖畔で文楽公演 2024.10.29
一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は26日、「SUWA×文楽2024」を諏訪市の石彫公園で開いた。国立文楽劇場(大阪市)の伎芸員が、諏訪ゆかりの演目として知られ…