ニュース一覧
旧市役所庁舎 環境月間で緑の光に 「#ゼロカーボンナイト」 2024.06.03
岡谷市は6月の環境月間に合わせ、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現へ、各種PR活動を行う。「#ゼロカーボンナイト」…
残る1本も撤去へ 玄関口の象徴 駅前御柱モニュメント下諏訪町 住民や観光客の安全確保を優先 2024.05.31
16日の強風で、2本のうち1本が倒れたJR下諏訪駅前にある御柱モニュメントについて、6月中に残る1本も取り除く方針で協議を進めていることが30日までに分かった…
考古展示品初の図録刊行 岡谷美術考古館移転10周年で 2024.05.15
岡谷美術考古館は、初の考古展示図録(A4判、カラー32ページ)を刊行した。昨年度に迎えた移転開館10周年に合わせて作製。ほとんどの展示品を掲載したほか、常設展…
下諏訪のしごと創生拠点施設 入居者募集を再開 2024.05.08
下諏訪町は2020年秋から停止していた、しごと創生拠点施設「ホシスメバ」の入居者募集を再開した。これまでは町内で起業創業を予定している人が対象だったが、テレワ…
互いに激励新たな一歩 「諏訪市二十歳のつどい」 2024.05.05
第2回「諏訪市二十歳のつどい」が4日、諏訪市文化センターで開かれた。20歳の節目を迎えた対象者のうち340人が出席。5月の爽やかな青空の下で旧友との再会を喜び…
「つつじ祭り」きょうから 名所の鶴峯公園で週明け見頃か 2024.05.03
ツツジの名所として知られる岡谷市川岸上3の鶴峯公園できょう3日、恒例の「つつじ祭り」が始まる。飲食物販の出店や、岡谷太鼓の演奏など各種催しも用意。市商業観光課…
武井武雄の初公開作品も イルフ童画館で生誕130年記念展 2024.05.02
イルフ童画館で、企画展「武井武雄生誕130年記念新コレクション展」が開かれている。岡谷市出身の童画家、武井武雄作品の収蔵、展示を中心とする美術館として開館した…
伊那市駅のトイレ施設 建て替え完了 2024.05.01
JR伊那市駅(伊那市)に隣接するトイレ施設が、リニューアルした。老朽化していたといい、市が建て替えた。屋上デッキが備わっており、電車の往来などを見ることができ…
「シルク岡谷」未来へ フェアで各所多彩な催し 2024.04.30
日本の近代化をけん引した「シルク岡谷」の継承に向けた「2024シルクフェアinおかや」が29日、岡谷市内各会場で開かれた。蚕糸やそこから派生した醸造、更には未…
アトムを描いたマンホールふた 下諏訪町がカード作成 「おいでや」で26日から配布 2024.04.23
下諏訪町は、アニメキャラクター「鉄腕アトム」を描いたデザインマンホールふたのマンホールカードを作った。2種類ある関連デザインのうち、諏訪大社下社秋宮の幣拝殿を…