ニュース一覧
岡谷花火まつり ランタンと共演 幻想的 2024.08.17
第57回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年で取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…
太鼓まつり開幕 「原点回帰」先人に感謝 2024.08.14
岡谷の夏を彩る市民祭、第55回「岡谷太鼓まつり」が13日、本会場のイルフプラザ平面駐車場などで開幕した。新型コロナ禍に伴う3年間の中止を挟み、「復活」を遂げた…
きつね祭街に夏のにぎわい 催し多彩に祭り楽しむ 2024.07.28
第72回「岡谷きつね祭」が27日、岡谷市の中心市街地で開かれた。会場となった商店街や商業施設などでは、祭りのテーマ「縁結び」「恋愛成就」にちなんだ企画や、趣向…
大芝のアカマツ学習机に 南箕輪中 松枯れ対策で活用 2024.07.20
南箕輪中学校(南箕輪村)の2年生用学習机170台が19日、村大芝高原のアカマツ材の天板に張り替えられた。同高原では松くい虫(マツノザイセンチュウ)による松枯れ…
JAZOO MANIA復活 武井武雄の自転車遠乗り会27日、11月 2024.07.10
岡谷市出身の童画家、武井武雄(1894〜1983年)が主宰した自転車遠乗り会「JAZOO MANIA(ジャズマニア)」を復活させたイベントが27日(土)と11…
下諏訪町 新マンホールカード発行へ アトムと春宮モチーフ 26日から「よいさ」で配布 2024.07.05
下諏訪町の宮坂徹町長は4日、アニメキャラクター「鉄腕アトム」を描いたデザインマンホールふた2種類のうち、諏訪大社下社春宮がモチーフの絵柄について、マンホールカ…
災害時に多言語で情報提供 箕輪町が外国人の支援拠点を準備 2024.07.02
箕輪町は、大規模災害発生時に外国人被災者支援の拠点となる「災害多言語支援センター」の準備を始めた。1日、センターの開設、運営の基礎を学ぶ職員研修を役場で初めて…
梅雨の晴れ間 小坂鮮やかに 2024.06.27
岡谷市湊の小坂公園で、アジサイの見頃が近づいている。関係者が「ここ数年で最高の見込み」と期待した通り、既に多くの花が咲き、青を中心に満開状態になった株も。「き…
発展願い「一同、礼」 岡谷・塩尻市「日本一短い」塩嶺御野立記念祭 2024.06.25
記念碑に向かい、一礼するだけの「日本一短い」とされる祭り「塩嶺御野立記念祭」が24日、岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園であった。「ここ10年で最も多い」(岡谷…
赤砂崎公園に土俵新設 下諏訪町 荒汐部屋夏合宿へ安全確保 2024.06.11
下諏訪町内での大相撲荒汐部屋(東京都)の夏合宿が8月に予定されており、受け入れに向けた準備が進んでいる。これまで下諏訪南小学校の校庭にある土俵が稽古場だったが、…