ニュース一覧
卒業は繭のコサージュで 小井川小6年門出の日へ手作り 2025.02.21
岡谷市の小井川小学校の6年生2学級約50人は3月18日(火)に行われる卒業式で、岡谷らしく繭を使ったコサージュを身に着けて式に臨む。それぞれ岡谷蚕糸博物館で教…
50年余の画業を一堂に 蚕糸博物館で花岡哲象さん絹本日本画展 2025.02.20
岡谷蚕糸博物館は、20日から企画展「花岡哲象絹本日本画展」を開いている。湊にアトリエ「澄神洞(ちょうしんどう)」を構え、絹本による日本画を追求する花岡さんの5…
力作勢ぞろい きょうから岡谷市で書き初め大賞作品展 2025.02.15
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第57回「書き初め大賞」の作品展がきょう15日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前後期に分け…
修復終え涅槃(ねはん)図15日公開 紹隆寺で慈悲チョコも 2025.02.12
諏訪市四賀桑原の仏法紹隆寺(岩崎宥全住職)は涅槃会(ねはんえ)の15日(土)、修復を終えた掛け軸「釈迦涅槃(しゃかねはん)図」の公開と絵解きを行う「シャカタイ…
丹精の花ずらり 信濃クリスマスローズ愛好会が展示即売会 2025.02.08
信濃クリスマスローズ愛好会は7日、恒例のクリスマスローズ展示即売会を伊那市西春近の「くぬぎの杜(もり)ホール」で3日間の日程で始めた。県内を中心とした会員約4…
アイスキャンドル2025 ともしび心温める 2025.02.03
諏訪の冬を彩る「アイスキャンドル2025」(同実行委員会主催)が1日夜、諏訪6市町村で開催された。JR上諏訪駅前では、上諏訪、城南2小学校の児童を中心に約22…
旧小萩神社社殿の部材 上社の宮大工原家の作と判明 2025.01.23
岡谷市長地小萩の真秀寺が保管する旧小萩神社社殿の部材が、諏訪大社上社の棟梁を代々務めた原家による作と判明した。同寺が部材を引き受けたことを伝える本紙記事を切っ…
フリマ形式古本市25日 読書通して交流の輪 2025.01.22
第3回「かみすわ一箱古本市」が25日(土)午前10時から午後4時まで、諏訪市駅前交流テラスすわっチャオで開催される。諏訪地域をはじめ県内外から21店舗が参加。…
幻想的な厳冬の夜に アイスキャンドル来月1日 2025.01.17
諏訪湖浄化と地域活性化を願う「アイスキャンドル2025」(同実行委員会主催)は2月1日(土)午後5時〜8時、諏訪6市町村24会場で催す。諏訪市のJR上諏訪…
武井作品でアクリルスタンド イルフ童画館と岡谷工高生 あす発売 2025.01.10
イルフ童画館は、岡谷工業高校情報技術科の生徒と共に、岡谷市出身の童画家・武井武雄の作品をアクリルスタンドにした。郷土玩具を題材にした版画が元で、第2弾。アニメ…