ニュース一覧
「鹿の国」上映始まる 初日は北村さんら舞台あいさつ 2025.01.04
岡谷市の映画館「岡谷スカラ座」で3日、諏訪大社の四季の祭礼を追い、中世の秘儀とされる「御室(みむろ)神事」の再現を試みたドキュメンタリー映画「鹿の国」の上映が…
巳年に秘仏公開 3日まで駒ケ根市光前寺の「蛇身弁天」 2024.12.29
駒ケ根市赤穂の光前寺本堂で28日、同寺所蔵の秘仏「蛇身弁天(じゃしんべんてん)」像の特別拝観が始まった。1980年の本尊御開帳で初公開後、巳(み)年のみ一般公…
旧岡谷市役所庁舎 床暖用器具を発見 耐震化完了 見学会も計画 2024.12.21
岡谷市が、国登録有形文化財の旧市役所庁舎で進めていた耐震補強工事が今月に完了した。併せて、施設内を1936年の完成当時の雰囲気に近づけるための復元作業も実施。…
武井武雄カレンダー完成 イルフ童画館2種類を販売 2024.12.11
イルフ童画館は、岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)の作品を使った2025年版カレンダーを作った。壁掛けと卓上の2種類で、ミュージアムショップ…
一般公募など個性豊かに「ミニチュア作品展」 岡谷美術考古館で 2024.12.10
岡谷美術考古館で、一般公募の小作品展「ちいさくてもいいじゃないか みんなのミニチュア作品展」が開かれている。岡谷市内を中心とする県内外の高校生以上から応募があ…
下諏訪町平沢町にライブハウス復活 年明けにレコーディング・レッスンスタジオも開設 2024.12.10
音楽愛好者の集いの場に—下諏訪町平沢町に7日夜、町内唯一のライブハウス「Music Station MAT(ミュージック・ステーション・マット)」がオープンし…
ドキュメンタリー「鹿の国」諏訪シネマズ第8号に認定 2024.12.07
諏訪地方観光連盟(会長・金子ゆかり諏訪市長)は6日、諏訪大社の神事から諏訪の精神風土に迫ったドキュメンタリー映画「鹿の国」を、諏訪シネマズ第8号に認定した。弘…
アート通じて交流を エコファおかやで「らぼ?」スタート 2024.11.25
アートを通じて、地域のさまざまな人たちが集う場所をつくる「エコファ・らぼ?」プロジェクトが、岡谷市郷田の指定障害福祉サービス事業所「エコファおかや」で始まっ…
シルクの魅力たっぷり 絹工房「アトリエオープンデー」24日まで 2024.11.23
絹製品の開発や技術伝承に取り組む「きぬのふるさと岡谷絹工房」の「アトリエOPEN DAY」が22日、岡谷市中央町の旧山一林組製糸事務所で始まった。会員が昨年か…
町博物館で「原点」諏訪湖の作品展 報道写真家の樋口健二さん 2024.11.17
富士見町出身の報道写真家、樋口健二さん(87)=東京都国分寺市=の写真展「諏訪湖(すわのうみ)と私」(同展実行委員会主催)が16日、町諏訪湖博物館・赤彦記念館…