ニュース一覧
体重増 初詣女子マラソンで解消 2025.01.11
年末の体重増加を解消するため、元日は初詣を兼ねて家族女子マラソンを開催。自宅と光前寺(駒ケ根市)を往復する8㌔を走った。12年に一度、お目見えする「蛇身弁天」…
贈答用に出荷できないリンゴで新たなアップルパイ 2025.01.11
名取鶏卵(諏訪市四賀神戸)は、夏の猛暑で蜜が入らず、贈答用にならなかったリンゴを使ったアップルパイを開発した。スイーツ専門店「なとりさんちのたまごや工房」で1…
箕輪町公式HPリニューアル 2025.01.11
箕輪町は公式ホームページ(HP)をリニューアルした。トップページには画像の掲載スペースを大きく配置し、「もみじ湖」の紅葉や「赤そばの里」などをスライドで表示し…
武井作品でアクリルスタンド イルフ童画館と岡谷工高生 あす発売 2025.01.10
イルフ童画館は、岡谷工業高校情報技術科の生徒と共に、岡谷市出身の童画家・武井武雄の作品をアクリルスタンドにした。郷土玩具を題材にした版画が元で、第2弾。アニメ…
諏訪湖漁協の初市 豊かな湖再生願う 2025.01.10
諏訪湖漁業協同組合(諏訪市渋崎)の初市が9日、諏訪市の漁業センターであった。ワカサギの採卵資源(親魚)を保護する目的で、昨年11月から投網漁を禁止しているため…
天然の氷で今季初滑り 下諏訪町秋宮スケートリンクが開場 2025.01.09
諏訪大社下社秋宮近くにある下諏訪町の「ふれあい広場秋宮スケートリンク」が8日、オープンした。雨の影響で一部の氷が薄くなり、全面滑走はできないが、厚い所で9.5…
家内安全や平穏祈る 向山さん「ほんだれ様」飾り付け 2025.01.08
箕輪町富田の向山喜通さん(81)は、きょう8日の「初山(はつやま)」に合わせ、小正月の伝統飾り「ほんだれ様」を作った。20日(月)朝まで玄関前に飾り、五穀豊穣…
「市役所発電所」稼働 PPA方式で電力を地産地消 2025.01.07
諏訪市は「オンサイトPPA(電力販売契約)方式」による太陽光発電設備を導入し、6日に稼働を始めた。市役所1階ロビーに発電状況の表示モニターを設置し、目に見えな…
諏訪市地方卸売市場公設最後の初市 民営移行で活性化期待 2025.01.06
4月から民営移行する諏訪市公設地方卸売市場で5日、公設として最後の初市があり新年の取引が始まった。水産棟と青果棟とそれぞれ買い受け人ら関係者が出席してセレモニ…
「御神渡り」観察始まる 7季ぶり出現に期待 2025.01.06
二十四節気の「小寒」を迎えた5日早朝、凍った諏訪湖面が割れ、せり上がる現象「御神渡り」の今季の観察が舟渡川河口(諏訪市豊田)で始まった。観測記録が残る1443…