ニュース一覧
『芸術』と出合おう—あすまでおかやアートフェスMIX— 2023.08.05
諏訪、上伊那地域の作家などでつくるNPO法人アルボグランデ主催の「おかやアートフェスティバルMIX」(岡谷市民新聞社など後援)が4日、岡谷市内5会場で開幕した…
諏訪湖上に「焚火(たきび)BAR」—岡谷市のレイクフッドで週末限定— 2023.08.04
諏訪湖上で炎の揺らめきを—。岡谷市湊の複合施設「LAKEHOOD OKAYA(レイクフッドオカヤ)」は、週末限定で台船を使った「焚火(たきび)BAR」の営業を…
岡谷市出身髙橋靖夫さん大作 引き取り手続々と 2023.08.01
2021年に83歳で亡くなった岡谷市出身の洋画家、髙橋靖夫さんのアトリエ(岡谷市銀座)に残る大作の行き場を探す遺族の思いに応え、引き取り手が続々と決まっている…
うなぎのまち岡谷活況 「土用丑の日」 2023.07.29
夏ばてにはスタミナ豊富なうなぎを—。30日(日)の「土用丑(うし)の日」を前に、「うなぎのまち」の岡谷市でも注文や客足が増えている。川魚店、料理店では職人が連…
防災へ体験語り継ぐ 湊小で災害の記憶伝え 2023.07.20
岡谷市内で8人の犠牲者を出した2006年「七月豪雨」の発生から、19日で17年が経過した。災害の体験や記憶を風化させずに後世に引き継ぐため、市は同日を「市防災…
太鼓まつり 観覧席先着順で販売開始 2023.07.19
市民祭、第54回「岡谷太鼓まつり」(8月13、14両日)へまつり実行委員会は18日、会場に設ける有料観覧席の販売を始めた。事務局によると、初日から問い合わせが…
安全な登山呼びかけ 茅野署など八ケ岳に相談所 2023.07.16
夏山登山シーズンに合わせ、諏訪地区山岳遭難防止対策協会(遭対協)と茅野署、諏訪広域消防本部特別救助隊は15日、茅野市の美濃戸口(八ケ岳山荘前)と唐沢鉱泉に八ケ…
人力の旅もっと楽しもう!〜きょうからデジタルスタンプラリー〜 2023.07.15
県諏訪地域振興局と諏訪地方観光連盟はきょう15日〜10月31日(火)、自転車やトレッキングなど人力の移動手段で楽しむ旅の形「ジャパンエコトラック」ルートに、八…
脱炭素社会実現へ協定〜諏訪信金と諏訪地域6市町村〜 2023.07.14
諏訪信用金庫(本店・岡谷市郷田)は13日、諏訪地域6市町村と脱炭素社会実現に関わる連携協定を結んだ。同金庫によると、脱炭素に関する協定を企業と自治体が結ぶのは…
ニッコウキスゲ富士見台で見頃〜黄色い花生き生きと〜 2023.07.11
諏訪市郊外にある霧ケ峰の富士見台で、高原を代表するニッコウキスゲが見頃を迎え、黄色のじゅうたんのような光景が広がっている。県霧ケ峰自然保護センターによると、あ…