ニュース一覧
うなぎかば焼き宇宙食に認定 —岡谷の「観光荘」が開発— 2023.09.22
岡谷市川岸東5のうなぎ料理店「観光荘」が開発した宇宙空間で食べられるかば焼き「スペースうなぎ」が、正式な「宇宙日本食」としてJAXAの認証を受けた。前段階で、…
旅するチョウと共演 フジバカマ岡谷市長地の花畑で見頃 2023.09.21
岡谷市長地出早2の花畑で「フジバカマ」が見頃を迎え、旅するチョウと呼ばれる「アサギマダラ」が蜜を求めて飛来している。横川区の有志でつくる「横川里山の会」が20…
魅力的な食器を日常に 谷藤清湖さんと教室生が陶芸展 2023.09.18
諏訪市湖南に「とんぼ窯」を構える谷藤清湖さんと、谷藤さんが指導する陶芸教室生の陶芸展が、19日(火)まで茅野市のベルビア2階で開かれている。日常使いの魅力的な…
江戸の所作勇壮に 諏訪大社上社の十五夜相撲 2023.09.16
諏訪市中洲神宮寺区が受け継ぐ県無形民俗文化財の諏訪大社上社十五夜祭奉納相撲の相撲踊り奉納が15日、上社本宮の斎庭(ゆにわ)で行われた。区内の20〜40歳代の青…
諏訪湖の現状知って—172人「まるまるゴミ調査」— 2023.09.11
諏訪湖創生ビジョン推進会議の「諏訪湖まるまるゴミ調査」が9日、諏訪湖周4会場であった。地元の市民団体などから172人が参加し、ビニールやプラスチックの破片など…
「天空レストラン」で挙式 ケイトが高台の立地生かし新サービス 2023.09.09
岡谷市内山のレストラン「森のダイニングCate(ケイト)」は、街を見渡すロケーションを生かしたレストランウェディングのサービスを始めた。「天空のレストランで結…
諏訪湖のワカサギ投網漁解禁—初日は5人出漁— 2023.09.05
諏訪湖で4日、ワカサギの投網漁が解禁となった。初日は諏訪市、岡谷市、下諏訪町の5人が出漁し、合計約16㌔を水揚げした。出漁者、水揚げ量とも昨年よりも少ないが、…
すわ〜くネットが作品販売 やりがい感じる機会に 2023.09.03
諏訪地域の障害者福祉施設職員でつくる「すわ〜くネット」は2日、利用者の作品や商品を販売する「わ〜くわくバザール」を茅野市塚原のオギノ茅野ショッピングセンターで…
10月諏訪舞台の文楽 人形浄瑠璃上演・太鼓演奏・対談など 2023.08.30
一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は10月10(火)11(水)両日、「SUWA×文楽2023」を岡谷市本町の照光寺で開く。国立文楽劇場で活躍する演者らが人形浄瑠…
延焼地徐々に再生か—県環境保全研究所 霧ケ峰高原で調査— 2023.08.26
県環境保全研究所(長野市)は25日、5月の大型連休中に林野火災があった諏訪市郊外の霧ケ峰で、植生と昆虫に関する調査をした。焼け焦げたレンゲツツジなど木本への影…