ニュース一覧
手作り用具で愛着も 「男のスポーツ倶楽部」がモルックに夢中 2024.08.22
諏訪市公民館の講座「男のおもしろ倶楽部(クラブ)」のボランティア隊有志でつくる、「男のスポーツ倶楽部」(花岡喜久雄代表)が、メンバーお手製の用具でニュースポー…
岡谷花火まつり ランタンと共演 幻想的 2024.08.17
第57回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年で取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…
夜空の大輪に歓声 諏訪湖祭湖上花火大会 2024.08.16
第76回諏訪湖祭湖上花火大会は15日、諏訪市の諏訪湖畔で行われた。気象庁の「南海トラフ地震臨時情報」を受けて地震に警戒しながらの開催決定となったが、予定通り2…
迫力の芝居で魅了「すわびとオペラ旅」2本上演 2024.08.12
諏訪地域の音楽愛好者でつくる「すわびとオペラ」は11日、「すわびとオペラ旅」の第7回公演(市民新聞グループなど後援)を岡谷市のカノラホールで開いた。プロのオペ…
初の「神社deマルシェ」コスプレで出早の杜(もり)へ 2024.08.05
岡谷市長地出早の出早雄小萩神社で4日、「神社deマルシェ2024」が初めて開かれた。コスプレを通じて不登校や、ひきこもりの子ども、若者を支援するNPO団体「S…
諏訪湖SA付近 梅林堂が新店舗計画 2024.08.03
菓子製造、販売のヌーベル梅林堂(本社・岡谷市本町)は2日、スマートインターチェンジ(IC)開通が来年夏ころに予定される諏訪湖サービスエリア(SA)近くの市内に…
野鳥の魅力描く 八ケ岳美術館で片田好美さん水彩画展 2024.08.03
原村の八ケ岳美術館(原村歴史民俗資料館)で9月23日(月=振替休日)まで、茅野市蓼科在住の水彩画家・片田好美さんの展覧会「森と生きる」が開かれている。片田さん…
きつね祭街に夏のにぎわい 催し多彩に祭り楽しむ 2024.07.28
第72回「岡谷きつね祭」が27日、岡谷市の中心市街地で開かれた。会場となった商店街や商業施設などでは、祭りのテーマ「縁結び」「恋愛成就」にちなんだ企画や、趣向…
「チロルの森」きょうから営業 9月1日まで期間限定 2024.07.27
2020年に閉園した塩尻市のテーマパーク「信州塩尻農業公園チロルの森」がきょう27日から、約1カ月間の限定で営業する。上伊那、諏訪地域からの来場者も多く、特に…
「TENOHA蓼科」きょうオープン 地域に開かれた拠点へ 2024.07.26
茅野市北山の東急リゾートタウン蓼科内にきょう26日、地域連携と環境配慮の価値発信拠点「TENOHA(テノハ)蓼科」がオープンする。旧別荘管理事務所を、地元住民…