ニュース一覧
金色に輝く「ゴジラ−1.0」岡谷版新作ポスター5日発売 2024.04.03
岡谷市川岸上に工場がある中央印刷(本社・東京都)は5日(金)、市役所旧庁舎がロケ地の一つとなった映画「ゴジラ−1.0(マイナスワン)」の岡谷版ポスターの新作を…
つながった!—諏訪湖サイクリングロード全線開通— 2024.04.02
県と諏訪湖周3市町が連携、整備を進めてきた「諏訪湖サイクリングロード」(約16キロ)が1日、最後まで残っていた下諏訪町境の諏訪市施工分供用開始で全線開通した。…
研究センターが開所—諏訪湖環境課題解決へ— 2024.04.02
県は1日、岡谷市長地権現町の県男女共同参画センターあいとぴあ内に県諏訪湖環境研究センターを開所した。同日から業務を始め、諏訪湖を中心に県内河川、湖沼の水環境に…
諏訪地区小児夜間急病センター閉所 17年間地域医療の一翼担う 2024.04.01
中学生以下の夜間外来診療を行ってきた諏訪市四賀の「諏訪地区小児夜間急病センター」が3月31日、閉所した。地域医療の一翼として子育て世代を支え、診療や看護に当た…
「岡谷シルク」焦点 認証製品など一堂 蚕糸博物館で初の企画展 2024.03.22
岡谷蚕糸博物館で、初めて「岡谷シルク」に焦点を当てた企画展が開かれている。かつて製糸業で日本の近代化を支えた歴史を背景に、現在は養蚕から製糸、製品化まで一貫し…
8号機打ち上げ成功 小型ロケットプロジェクト 2024.03.19
岡谷市と信州大学、諏訪地域の企業などによる「SUWA小型ロケットプロジェクト」は17日、8号機の打ち上げ実験を岡谷湖畔公園多目的広場で行った。予定通り、午前1…
貧酸素期間前年より短く 産学官SSS5・0の諏訪湖水質観測 2024.03.15
諏訪市と信州大学など産学官でつくる「スワ・スマート・ソサエティ(SSS)5・0」は14日、2023年の諏訪湖水質観測プロジェクトの活動を発表した。6月の大雨や…
来月1日に全面開通—諏訪湖周サイクリングロード— 2024.03.14
県と諏訪湖周の3市町が連携し、整備を進める「諏訪湖周サイクリングロード」(約16キロ)で、県諏訪建設事務所が施工する岡谷市湊の一部区間約1.4キロ(小田井交差…
-
「ゴジラ−1.0」米アカデミーで「視覚効果賞」に ロケ地・岡谷も歓喜 2024.03.12
旧岡谷市庁舎が物語の重要なシーンに登場した映画「ゴジラ−1.0(マイナスワン)」(山崎貴監督)が、日本時間の11日午前に発表された米アカデミー賞で、日本映画と…
今井保で卒園の思い出に映画製作 岡谷もロケ地の怪獣映画から着想 2024.03.08
今井保育園の年長13人は卒園前の思い出づくりとして、岡谷市もロケ地として登場し、世界的な人気を誇る怪獣映画から着想した映画製作に励んでいる。園で作ったポップコ…